花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

まだまだ クリスマスキャンドル にならない?

2020年10月19日 16時30分30秒 | オレンジ・茶色・褐色の花       
オレンジ色の長い筒状花を咲かせている、タマザキメハジキ
(玉咲目弾)。
玉咲きというので球状の花型になるのかと期待していたのですが、
なかなかそうなってくれません。もう咲き始めから3か月近くに
なるのですが・・・
しかも段咲きになるそうで、クリスマス・キャンドルスティック
という一般名もあります。これから球状になるのでしょうか??

熱帯アフリカ原産と思われ、シソ科レオノチス属、学名 
Leonotis nepetaefolia。また Leonotis nepetifolia。
一般名を lion's ear(ライオンの耳)、Christmas candlestick
など。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年10月16日、
          同 2020年9月11日、2020年7月28日) 

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年10月16日。

これは 同 2020年9月11日。


これは 同 2020年7月28日。咲き初めでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛の香りの~ オドゥール・... | トップ | 和歌にちなむバラ、恋結び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オレンジ・茶色・褐色の花       」カテゴリの最新記事