
ひょろりと伸びた長細い実がなっている、ヘビウリ。インド原産で、
ウリ科カラスウリ属、学名 Trichosanthes cucumerina L
シノニムに Trichosanthes cucumerina。
なにやら気味悪い形ですね。くねくねと湾曲することが多く、ヘビ
そっくりなのでこう呼ばれます。英語名 Snake gourd。
若い実を食用にするそうで、ゴーヤを淡白にしたような味らしい。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2019年9月3日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。


花はカラスウリによく似ていますが、昼も咲いていました。

ウリ科カラスウリ属、学名 Trichosanthes cucumerina L
シノニムに Trichosanthes cucumerina。
なにやら気味悪い形ですね。くねくねと湾曲することが多く、ヘビ
そっくりなのでこう呼ばれます。英語名 Snake gourd。
若い実を食用にするそうで、ゴーヤを淡白にしたような味らしい。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2019年9月3日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。


花はカラスウリによく似ていますが、昼も咲いていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます