
赤と黄色のツートンカラーの花を咲かせている、パロット (オウム) ・ プラント
Parrot plant 。
アフリカのコンゴ原産で、学名 Impatiens congolensis、また I. niamniamensis。
高さは45~90cm になり、温度があれば四季咲きになるそうです。
英名には上記のほか Congo cockatoo (ボタンインコ)、 Parrot impatiens など。
niamniamensis とは、この花の距が現地原産の猟犬 niamniam の尻尾の形に
似ているというのだそうです。 和名をこの学名から採ってニアムニアメンシスと
呼ぶことがあるそうですが、花色と雰囲気から、私はパロットプラントで良いの
ではないかと思います。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年2月1日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。

Parrot plant 。
アフリカのコンゴ原産で、学名 Impatiens congolensis、また I. niamniamensis。
高さは45~90cm になり、温度があれば四季咲きになるそうです。
英名には上記のほか Congo cockatoo (ボタンインコ)、 Parrot impatiens など。
niamniamensis とは、この花の距が現地原産の猟犬 niamniam の尻尾の形に
似ているというのだそうです。 和名をこの学名から採ってニアムニアメンシスと
呼ぶことがあるそうですが、花色と雰囲気から、私はパロットプラントで良いの
ではないかと思います。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年2月1日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます