花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

バーネットの ホワイトと ピンク

2019年05月04日 07時00分57秒 | ばら     
素朴なオールドローズ、バーネット ダブル ホワイト
Burnet Double White (Hybrid Spinosissima)。

純白の丸弁カップ咲きで、強い香りがあります。
Registration name: Elegans

別名がたくさんあります。
• Double Scotch White
• Double White (hybrid spinosissima)
• Double White Burnet
• Double White Scotch
• Elegans
• Rosa spinosissima 'Double White'
• Rosa X pimpinellifolia 'Double White'
• White Spinosissima

作出者  不明  1808年以前。
別名から、スコットランドで作出された可能性があります。
   (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2018年5月6日、
                同 2010年5月22日)


上2枚は 佐倉草ぶえの丘 2018年5月6日。

これは 同 2010年5月22日。



そして色違いの、バーネット ダブル ピンク 
Burnet Double Pink (Hybrid Spinosissima, Shrub)。
ダブル・ホワイトよりも後で作出されたようです。
咲き進むと淡く褪色します。

これも別名が多くあります。
• Double Pink
• Double Pink Blush
• Pimpinellifolia (Double Pink)
• Pimprenelle à fleurs semi-doubles carnées
• Rosa pimpinellifolia 'Carneoplena'
• Rosa pimpinellifolia 'Double Pink'
• Rosa spinosissima 'Double Pink'

作出者  不明  1819年以前。 スコットランドで作出。
   (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2013年5月14日、
                 同 2014年5月17日)




上2枚は 佐倉草ぶえの丘 2013年5月14日。

これは 同 2014年5月17日。


   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落とし卵のような リムナンテス | トップ | 孫と種まき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事