
きょうは湯島天神のほかに、上野東照宮の冬ぼたん祭りも見てきました。
動物園に囲まれるようにして、奥まった感じのところで、
わたしも何十年も上野を通っていますが、ここに入ったのは
初めてでした。
牡丹の品種はそれほど多くないようですが、よく手入れが行き届いて
いて見ごたえがありました。観覧料600円は高くないと感じました。
牡丹だけでなくロウバイ、梅、椿などもあり、なかなか楽しめます。
俳句の札がたくさん掲示されていました。 俳句愛好家にはすばらしい
と思いますが、私はあまり見ませんでした。
人のを見ると影響されて自分の句が作りにくい気がします。
まだ自分が弱いのでしょうね。
まず牡丹の1つ目として、日傘の風情が面白い紀ノ川を。
わら囲いは見ましたが、日傘は初めてで新鮮でした。
(東京都台東区 上野東照宮 070120)
北風に粋な日傘の冬牡丹 rocky
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援してください。
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

こちらはわら囲いの紀ノ川。
カバー付きのフラッシュで輝いていますね。

動物園に囲まれるようにして、奥まった感じのところで、
わたしも何十年も上野を通っていますが、ここに入ったのは
初めてでした。
牡丹の品種はそれほど多くないようですが、よく手入れが行き届いて
いて見ごたえがありました。観覧料600円は高くないと感じました。
牡丹だけでなくロウバイ、梅、椿などもあり、なかなか楽しめます。
俳句の札がたくさん掲示されていました。 俳句愛好家にはすばらしい
と思いますが、私はあまり見ませんでした。
人のを見ると影響されて自分の句が作りにくい気がします。
まだ自分が弱いのでしょうね。
まず牡丹の1つ目として、日傘の風情が面白い紀ノ川を。
わら囲いは見ましたが、日傘は初めてで新鮮でした。
(東京都台東区 上野東照宮 070120)
北風に粋な日傘の冬牡丹 rocky

応援してください。
◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

こちらはわら囲いの紀ノ川。
カバー付きのフラッシュで輝いていますね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます