
極淡桃、一重のウメ、初雁 (はつかり)。
野梅姓で、花色は白の個体もあるようです。
立春の前に咲くので早梅とか寒梅と呼ばれるそうです
が、写真はいずれも立春後どころか3月のものです。
「初雁」とは、秋になって最初に北の方から渡って
きた雁(かり、がん)のことで、秋の季語です。
季節は違いますが、立春の前に咲くことを早々と
やってきた初雁に例えたのでしょうか。
(東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
(埼玉県深谷市 みどりの王国 2012年3月24日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。


上3枚は 青梅市梅の公園 2021年3月10日。
これは みどりの王国 2012年3月24日。ほぼ白です。

野梅姓で、花色は白の個体もあるようです。
立春の前に咲くので早梅とか寒梅と呼ばれるそうです
が、写真はいずれも立春後どころか3月のものです。
「初雁」とは、秋になって最初に北の方から渡って
きた雁(かり、がん)のことで、秋の季語です。
季節は違いますが、立春の前に咲くことを早々と
やってきた初雁に例えたのでしょうか。
(東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
(埼玉県深谷市 みどりの王国 2012年3月24日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。


上3枚は 青梅市梅の公園 2021年3月10日。
これは みどりの王国 2012年3月24日。ほぼ白です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます