僕たちが日常会話で使う言葉で相撲用語に由来する単語は少なくない。
勇み足(いさみあし)
痛み分け(いたみわけ)
肩透かし(かたすかし)
がっぷり四つ(がっぷりよっつ)
仕切り直し(しきりなおし)
序の口(じょのくち)
金星(きんぼし)
--- 他にもまだあるが「番狂わせ(ばんくるわせ)」もその1つ。
いわゆるジャイアントキリングの事。
おおよその実力差を推し量る番付下位が上位を破る下剋上を表す。
その番付、大相撲では6つのカテゴリーに分かれている。
上から順に幕内⇒十両⇒幕下⇒三段目⇒序二段⇒序ノ口。
2023年9月現在、わが津幡町民が熱い視線を送っているのは、
幕内よりも「十両」と言って差し障りないだろう。
何しろ津幡町初の関取が優勝争いを演じているのだ。
東十両十四枚目「大の里 泰輝(おおのさと だいき)」。
所 属 二所ノ関部屋
身 長 192.0cm
体 重 176.0kg
恵まれた体格を活かした突き・押し・右四つの寄りが持ち味。
相撲の強豪「日本体育大学」在学中、2年連続でアマチュア横綱に輝き、
卒業後、今年(2023)5月の夏場所で初土俵。
それから2場所で十両昇進を果たし、この秋場所で快進撃を続けている。
本日(2023/09/23)十四日目を終え12勝2敗で、優勝争い首位に並んだ。
津幡町文化会館「シグナス」ロビーには等身大のパネル、
大相撲中継モニター傍には、後援会勧誘チラシも設置。
応援の熱量が伝わってくる。
今場所、同じ星勘定のライバルは偶然同じ名前を持つ、
「一山本大生(いちやまもと だいき)」関。
幕内経験があり、西十両七枚目。
大の里より格上だ。
本割では負けているが、千秋楽で再戦・優勝決定戦になるかもしれない。
ちなみに明日(2023/09/24)の対戦相手は十両筆頭。
番狂わせの栄冠は願っている。
しかし、まだ「髷(まげ)」を結えるまで髪が伸びていないスピード出世だ。
無理せず、無事に取り組みを終え、結果が付いてくることを祈る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます