http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090606/200906060830_8037.shtml
県が1997(平成9)年度から建設中の濃飛横断自動車道の金山下呂道路(延長5・4キロ)の金山下呂トンネル(同4・877キロ)が貫通し、5日、下呂市保井戸側坑内で貫通式があった。県管理では関―郡上市間の国道256号タラガトンネル(同約4・6キロ)を抜いて最長のトンネルとなり、ぎふ清流国体(2012年)までに暫定開通を目指す。
同自動車道は、郡上市の東海北陸道から下呂市の国道41号を経由して中津川市の中央道を結ぶ、延長約80キロの地域高規格道路。最初の事業化が保井戸と同市金山町乙原を結ぶ金山下呂道路で、総事業費222億円のうち主要部分が99億円の金山下呂トンネル。保井戸側2・5キロは一昨年完成、残る金山町側は工事中。完成すれば国道256号バイパスとなり、約20分の時間短縮になる。
その先の郡上市和良町方須までの和良金山道路(同2・7キロ)も今年3月に整備区間となり、調査が始まる。
貫通式には発注者の県と施工業者、住民代表ら約120人が出席。保井戸側で駒田誠県議会副議長ら、金山町側で野村誠市長らが貫通発破ボタンを押し、貫通点通り初めなどで祝った。駒田副議長は「20年来の宿願が実り、夢のよう」と、感無量の表情であいさつした。
https://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s26009/100%20osirase/080206%20nohi.pdf
にほんブログ村
県が1997(平成9)年度から建設中の濃飛横断自動車道の金山下呂道路(延長5・4キロ)の金山下呂トンネル(同4・877キロ)が貫通し、5日、下呂市保井戸側坑内で貫通式があった。県管理では関―郡上市間の国道256号タラガトンネル(同約4・6キロ)を抜いて最長のトンネルとなり、ぎふ清流国体(2012年)までに暫定開通を目指す。
同自動車道は、郡上市の東海北陸道から下呂市の国道41号を経由して中津川市の中央道を結ぶ、延長約80キロの地域高規格道路。最初の事業化が保井戸と同市金山町乙原を結ぶ金山下呂道路で、総事業費222億円のうち主要部分が99億円の金山下呂トンネル。保井戸側2・5キロは一昨年完成、残る金山町側は工事中。完成すれば国道256号バイパスとなり、約20分の時間短縮になる。
その先の郡上市和良町方須までの和良金山道路(同2・7キロ)も今年3月に整備区間となり、調査が始まる。
貫通式には発注者の県と施工業者、住民代表ら約120人が出席。保井戸側で駒田誠県議会副議長ら、金山町側で野村誠市長らが貫通発破ボタンを押し、貫通点通り初めなどで祝った。駒田副議長は「20年来の宿願が実り、夢のよう」と、感無量の表情であいさつした。
https://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s26009/100%20osirase/080206%20nohi.pdf
にほんブログ村