飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

【岐阜 ・中日新聞】前次官・前川氏が岐阜で講演財務局職員「組織と良心との板挟みに」

2018年03月11日 19時56分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳

中日新聞岐阜版

写真

講演する前川氏=岐阜市の市民会館で

前次官・前川氏が岐阜で講演財務局職員「組織と良心との板挟みに」

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180311/CK2018031102000037.html

前文部科学省事務次官の前川喜平氏の講演会が十日、岐阜市の市民会館であった。学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、学園側との交渉を担当した部署に所属していた近畿財務局の男性職員が自殺したことについて、「組織と個人の良心との板挟みになったのでは」と、その死を悼んだ。その上で前川氏は、国の行政に携わった先輩としての立場から、「組織の一員である前に、一個人であるということを後輩たちには伝えたい」と語った。また、四月から小学校で始まる道徳の教科化については、「使用予定の教科書は、自己犠牲を美徳とし、個人よりも集団意識を強調している」と指摘。憲法が保障する個人の尊厳を認める教育と矛盾していると主張し、集団への帰属意識を重んじる「戦前教育」への回帰の動きに警鐘を鳴らした。講演会は「ぎふ市民連合」などが組織する実行委員会が主催。市民ら約千二百人が聞き入った。(北村希)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎新報道2001 2018年3月11日 18.03.11

2018年03月11日 11時16分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳

新報道2001 2018年3月11日 18.03.11 

https://www.youtube.com/watch?v=uVxj5cE6KPM

 新報道2001 佐川長官電撃辞任の裏書き換え疑惑で新事実

自民vs野党…真相激論
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森友学園は財務省が決裁文書に書き換えがあったと認める方針。

2018年03月11日 10時37分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

森友学園は財務省が決裁文書に書き換えがあったと認める方針。事態は新段階に入る。麻生財務大臣の進退、「特例的な内容となる」「本件の特殊性」「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」ことになったか、安倍夫妻と籠池夫妻の関係までさかのぼる

1:共同通信報道「森友文書の書き換え認める、財務省、12日国会報告、麻生氏に責任論も、省幹部ら処分」

財務省は10日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。当初の記述を削除した例が複数判明したとの調査結果をまとめ、12日に国会に報告する。関与した近畿財務局の担当職員や本省幹部らの懲戒処分

2:書き換「書き換え」に対する責任問題

、決裁文書原本の「写し」として国会議員に開示された資料中、森友学園との交渉経過等についての部分が、開示に当たって書き換えられた場合、可能性だ。

この点に関し郷原元特捜部検事は次の判断をしている。

「写し」の書き換えであっても、有印公文書変造・同行使の犯罪に当たる。判例で、「公文書偽造罪は、公文書に対する公共的信用を保護法益とし、公文書が証明手段としてもつ社会的機能を保護し、社会生活の安定を図ろうとするものであるから、公文書偽造罪の客体となる文書は、これを原本たる公文書そのものに限る根拠はなく、たとえ原本の写であつても、原本と同一の意識内容を保有し、証明文書としてこれと同様の社会的機能と信用性を有するものと認められる限り、これに含まれるものと解するのが相当」とされているので(最判昭和51年4月30日)、決裁文書の写しが書き換えされて国会議員に提出されたとすれば、有印公文書変造の重大な犯罪が成立することになる。現在大阪特捜部が捜査中であり、財務省関係者に起訴される人物が出る可能性は高い。

3:記載内容からくる追及は安倍首相の所まで行く。

「契約当時の文書」では、学園との取引について「特例的な内容となる」「本件の特殊性」「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」との記載があり、これ正規の決裁文書とされる可能性が高い。それが認められると、当然何故「特例的な内容となる」「本件の特殊性」「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」ことになったかが追及されるはずだ。そうなれば、籠池氏夫妻と安倍首相夫妻の関係も検討の対象となる。ここではさらに籠池氏夫妻の拘留の是非も問われることとなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする