goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMACHANの雑記帳

山本太郎のれいわ新選組と立憲の小沢一郎を応援しております。
密かに自民公明ゆ党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

【ライブ配信】すべての働く人たちののための新宿アルタ前大街宣〜 #高度プロフェッショナル制度 もやめろ!! 〜

2018年03月17日 20時55分36秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【ライブ配信】すべての働く人たちののための新宿アルタ前大街宣 〜 #高度プロフェッショナル制度 もやめろ!! 〜

Makabe Takashi
 緊急告知 これは「街宣」であると同時に、「デモ」だ。#0317アルタ前 に集まって、現政権に抗議の意志をしめそう。働く人たちの力を集めよう。‬ 裁量労働制の拡大は、研究者がデータの不正を暴き、国会議員が議会でそれを追求し、それを受けたマスコミによる報道がなされ、労働組合による周知活動や市民によるデモが行われました。こうした見事な連携が身を結び、政府による法案提出を断念させることができました。 しかし政府は引き続き、働く人たちとっては更に危険な制度である、高度プロフェッショナル制度を導入しようとしています。この制度は、まずは 年収1075万円の働く人の残業代をゼロにして、その後、年収400万円の人にまでその対象を広げることを目指すという、働く人にとってはまさに恐怖の制度です。 一部報道では、「成果で評価する」「脱時間給」といった表現が使われておりますが、それは嘘です。 法案に書かれていることは、一定の条件さえ満たせば、経営者は労働者の残業代をゼロにできるということ、ただそれだけです。 だからこそ、経団連など財界がこれを強力にプッシュしているのです。 私たちは呼びかけます。 すべての働く人たち、すべての働く家族や友人をもつ人たち、そして、すべての大切な人を失ってしまった人たち。それから、すべての心ある議員のみなさん、日々地道に労働問題に立ち向かうすべての労働組合のみなさん、今がそのときです。団結しよう!声をあげよう!私たちのパワーを示し、政府による高度プロフェッショナル制度の導入をあきらめさせましょう。 スピーチ予定者 末松義規議員 立憲民主党 吉良よし子議員 日本共産党 上西充子教授 法政大学 中原のり子さん 東京過労死を考える家族の会 ※中原さんは過労死認定を求めている小児科医中原利郎医師の奥さん 支援する会 http://www5f.biglobe.ne.jp/~nakahara/ 佐戸恵美子さん 東京過労死を考える家族の会 ※佐戸さんはNHK記者の過労死当事者の佐戸未和さんのお母様 清水直子さん プレカリアートユニオン執行委員長 伊藤圭一さん 雇用共同アクション・わたしの仕事8時間プロジェクト エキタス メンバーがスピーチ予定 http://aequitas1500.deci.jp/https://twitter.com/aequitas1500/stat...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安倍内閣の弾圧で廃刊になった雑誌が放った最終号の暗黒日本暴露の特大スクープ

2018年03月17日 16時09分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

安倍内閣の弾圧で廃刊になった雑誌が放った最終号の暗黒日本暴露の特大スクープ
http://www.asyura2.com/18/senkyo241/msg/511.html
投稿者 フランクリン 日時 2018 年 3 月 16 日 22:46:45:

若き日の加計孝太郎(左)と安倍晋三

加計孝太郎(左)と岸信介 


安倍政権のデタラメ政治を徹底批判した記事のために、国税庁から差し押さえされて廃刊に至った経済誌「財界にっぽん」が、最終を飾る四月号で自公体制による言論弾圧を暴露した。その上にアッキー事件の詐欺商売の黒幕として、逃げ回っている加計孝太郎が岸信介子供で、安倍晋三とは幼児時代から一緒に育ち、ロサンゼルスにも一緒に遊学ていたことが、法医学的な鑑定資料としての写真と共に、遺伝子学的な所見と共に公開されている。(貴重な証拠写真を見るためには、下のURLを開いて記事を読む必要がある)http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/zaikai201804.html (その後管理人が勝手に画像、改行、太字、リンクなどを付け加えて見やすくした)

「財界にっぽん」 2018年 4月号

特別寄稿  日本を破壊したゾンビ政治と愚民化のための言論統制 

フリーランス・ジャーナリスト、慧智研究センター所長 藤原肇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆SEALDs元メンバーら官邸前でデモ 改ざん究明訴え

2018年03月17日 13時29分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

SEALDs元メンバーら官邸前でデモ 改ざん究明訴え

朝日新聞社
 財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんしていた問題を受け、首相官邸前で3月16日夜、徹底究明を訴えるデモがあった。安全保障関連法への抗議を展開した学生団体「SEALDs(シールズ)」の元メンバーらが呼びかけた。  「ほんとのこと言え」「責任とれ」。小雨の中、周辺の歩道から地下鉄の階段下まであふれた参加者らが打楽器のリズムに合わせ言葉をつないだ。都内の男子高校生は「(昨年成立の)『共謀罪』反対デモを超える熱気だ」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★緊密な関係の有無を証明できるのは籠池夫妻と昭恵夫人と谷秘書官。彼らがが証言しない国会って何?

2018年03月17日 10時12分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラーとなり、ツイッターのフォロワーも5万人を突破しました。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、ツイッターにさらに情報を加え、最低でも週1回発行します。月額105円。【発行周期】不定期。高い頻度で発行します。

森友問題の核心は何か。①国有地をただ同然に森友に提供、②財務官僚が安倍夫妻と籠池夫妻が密接な関係があったと判断したから。緊密な関係の有無を証明できるのは籠池夫妻と昭恵夫人と谷秘書官。彼らがが証言しない国会って何?

 私達は森友学園の基本的図式は最早承知している。

  1. 森友学園への国有財産の売却は実質ゼロと「異例」「特例」である。

  2. 財務官僚がかかる判断をしたのは、森友学園の籠池夫妻と安倍首相は緊密な関係にあると判断したからである。

  3. 財務省が上記2の判断を行った背景には

   (1)籠池氏夫妻が財務省に特別な関係であると言った
(2)昭恵夫人の秘書官であった谷氏が財務省に「昭恵夫人の籠池氏夫妻夫妻に対する考え、ないし森友学園のとり進め方について述べた。

これ等を解明するには、
①財務省
⓶昭恵夫人
③谷秘書官(現在イタリアで勤務中)
④籠池夫妻の見解を聞くことが必要である。
ではこれらが国会で証言する可能性はどういう状況か。
①の財務省は告訴中ということでしゃべらないであろう。
⓶の昭恵夫人については官邸が証言に出ることに反対するであろう。
③谷秘書官については海外にいるというであろう。
④の籠池夫妻は拘留中だ。
つまり、国会審議を行うと言いながら、鍵を握る人物の証言は予定されていない。

https://youtu.be/EWH0mLvq_HE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする