円相場 一時1ドル=153円台に 財務官「あらゆる手段排除せず」
外国為替市場では、日本時間の早朝に円相場が一時、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=153円台まで値下がりしました。財務省の神田財務官は「足元の動きは急であり、あらゆる手段を排除せず適切な対応を取りたい」と述べ、市場の動きをけん制しました。
外国為替市場では、10日に発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、FRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げするとの観測が後退し、円を売ってドルを買う動きが強まりました。
このため、日本時間の早朝には、円相場が一時1ドル=153円台前半まで値下がりして、1990年以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。
こうした中、財務省の神田財務官は11日朝、記者団に対し「足元の動きは急であり行き過ぎた動きに対してはしっかりとあらゆる手段を排除せずに適切な対応を取ってまいりたい」と述べて市場の動きをけん制しました。
この発言を受けて市場では政府・日銀による市場介入への警戒感が強まり、円相場は、やや円高方向に動きました。
現在は1ドル=152円台後半で取り引きされています。
円安進む 財務省 神田財務官「あらゆる手段を排除せず」
外国為替市場で円安が進んでいることについて、財務省の神田財務官は11日朝、記者団に対し「必ずしも特定の水準を念頭に判断をしているわけではないが、過度な変動というものは国民経済に悪影響を与える。そういった意味では足元の動きは急であり行き過ぎた動きに対してはしっかりとあらゆる手段を排除せずに適切な対応を取ってまいりたい」と述べて市場の動きをけん制しました。
また、記者団から円相場の現在の状況は過度な動きと言えるのかと問われたのに対し「どちらかというのは私から申し上げられない。ただひと晩で1円ぐらいと、それをどう判断するかというのはファンダメンタルズ=経済の基礎的条件との関係を総合的に見ながらやっていく」と述べました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます