飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆質疑‗どうなっている?北朝鮮問題、平和的解決のために孫崎亨講演会2018年02月18日

2018年02月18日 16時51分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳

どうなっている?北朝鮮問題、平和的解決のために孫崎亨講演会2018年02月18日

 講演会資料 ダウンロードアドレス https://yahoo.jp/box/RMAv_5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元TBS記者・山口敬之氏の逮捕状執行停止を追及! 警察庁「専門性が高い警察本部が指導するのは通常」と執行停止を正当化!?~超党派で「準強姦事件 逮捕状執行停止問題」を検証する会 第4回

2018年02月18日 12時25分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

元TBS記者・山口敬之氏の逮捕状執行停止を追及! 警察庁「専門性が高い警察本部が指導するのは通常」と執行停止を正当化!?~超党派で「準強姦事件 逮捕状執行停止問題」を検証する会 第4回

Movie Iwj
 IWJ Webサイトの記事はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/412231 ※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひIWJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!→ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php ※また、カンパによるご支援もお願い致します! → http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆9条改憲の論点 長谷部恭男 立憲デモクラシー講座③

2018年02月18日 09時40分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳

9条改憲の論点 長谷部恭男 立憲デモクラシー講座③

. デモクラシータイムス
 立憲デモクラシー講座も三回目。 今回は早稲田大学の長谷部恭男先生です。 テーマは、9条改憲論の面妖さ。9条改憲の論点。 長谷部先生の9条論は、とても刺激的。アベ流解釈は論外、しかし、非武装無抵抗の絶対平和主義の準則でもない。憲法は「良識に立ち戻れ」と呼びかける文書であり、9条に意味を与えるのは、不断に良識を問い続ける人々である。その営みは、近代以降の立憲主義の社会に生きる人々の宿命。・・・ということでしょうか。 【お詫び】 収録したデータの一部が破損したため編集をしましたが、一部音声が不良でカメラが揺れるところがあります。ご了承ください。
★9条の会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★モリ・カケ追求!緊急デモ1A

2018年02月16日 20時56分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳

モリ・カケ追求!緊急デモ1A

weblogcoccolith
 2018年2月16日午後、安倍政権の悪政に抗議する市民達が日比谷公園西幸門前の広場に参集して、銀座方面へのパレードに繰り出しました。この動画は出発直後に日比谷文化センター前を行く第一集団です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆玄海原発核燃料装てん~再稼働へ消えぬ不安

2018年02月16日 20時47分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

玄海原発核燃料装てん~再稼働へ消えぬ不安

rkbnews
 いよいよ玄海原発の再稼働が近づいてきました。
九州電力はきょう玄海原発3号機の原子炉に核燃料を装てんする作業を始めました。来月にも再稼働する見込みですが、周辺自治体には不安の声が根強く残っています。
続きはこちらから(http://rkb.jp/news/news/41723/)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆口裏合わせは事実 佐川長官らの喚問を

2018年02月16日 16時43分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

口裏合わせは事実 佐川長官らの喚問を

日本共産党
 宮本岳志衆院議員あいさつ。「森友悪代官-安倍首相、麻生財務大臣、佐川国税長官を追放しよう!納税者一揆だ!!」財務省前で抗議行動 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆池田大作名誉会長の「平和提言」に永田町激震

2018年02月16日 10時13分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

池田大作名誉会長の「平和提言」に永田町激震

Real Story 暴露チャンネル
 先頃、創価学会インタナショナル(SGI)の池田大作会長(創価学会名誉会長)が発表した「平和提言」が、永田町に激震をもたらしている。場合によっては、これを境に、公明党が連立与党から離脱へ向かう可能性が指摘され始めているからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★LIVE 衆院 財務金融委員会 国会2018

2018年02月16日 09時42分21秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 衆院 #財務金融委員会 #国会2018

monbran
 2018年2月16日 衆議院 財務金融委員会 質疑者 09:00~井林辰憲(自民党) 09:40~鈴木隼人(自民党) 10:00~末松美規(立憲民主党) 10:30~髙木錬太郎(立憲民主党) 11:00~青山大人(希望の党) 11:30~岸本周平(希望の党) 13:00~野田桂彦(無所属の会) 13:40~宮本徹(日本共産党) 14:20~杉本和巳(維)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると有難いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★米フロリダ州高校銃乱射Active shooter reported at high school in South Florida | BREAKING NEWS

2018年02月15日 16時23分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Active shooter reported at high school in South Florida | BREAKING NEWS

ABC Action News
 Deputies with the Broward County Sheriff's Office are investigating reports of an active shooter at Marjory Stoneman Douglas High School in Parkland, Florida.

米フロリダ州高校銃乱射 17人死亡 19歳の元生徒拘束

2月15日 12時08分

アメリカ南部フロリダ州の高校で銃の乱射事件が起きて、これまでに17人が死亡し、警察は、19歳の元生徒の男を拘束して事件の動機や背景を詳しく調べることにしています。現地時間の14日午後、(日本時間けさ早く)フロリダ州最大の都市マイアミから北に70キロほど離れたパークランドの高校で、男がライフル銃を乱射しました。当時、高校には多くの生徒と教師がいて、地元の警察や病院によりますと、この事件で生徒と教師の合わせて17人が死亡したほか、10人以上が病院で手当てを受けていて、このうち3人は重体だということです。警察は、高校の近くにいたニコラス・クルーズ容疑者(19)を事件に関わった疑いで拘束しました。クルーズ容疑者は、この高校の元生徒で、トラブルを起こして、退学処分を受けていたということで、警察は、事件の動機や背景を詳しく調べることにしています。事件があったとき、教室にいたという生徒は、地元のメディアに対して、「教室のドアに鍵がかかっていたため、男は窓から10発以上発砲して生徒が撃たれた。乱射はしばらく続いた」と話していました。アメリカでは、銃を使った事件があとを絶たず、去年10月、西部ネバダ州のラスベガスで、58人が犠牲となるアメリカ史上最悪の銃の乱射事件が起きたほか、11月にも南部テキサス州で26人が犠牲になる事件が起きています。

拘束された元生徒

現地の警察によりますと、事件に関わった疑いで拘束されたニコラス・クルーズ容疑者(19)は、事件があった高校の元生徒で、退学処分を受けていたということです。クルーズ容疑者は拘束された際、抵抗しませんでしたが、ライフルと大量の銃弾を所持していたということです。現地メディアによりますと、クルーズ容疑者は、銃に強い関心を示し、よく銃やナイフの話をしていたということで、自宅に銃を持っていることは生徒たちの間でもよく知られていたと伝えています。また、学校からは、リュックサックを持ってキャンパスに入ることを禁じられていたということです。日ごろはもの静かでおとなしいものの、怒ると性格が一変することがあったということで、在学中にたびたびほかの生徒を脅すなど、問題行動を起こしていたことから、こうした行為が退学処分の原因になったのではないかと伝えています。

容疑者がSNSに銃の写真

現地の複数のメディアは、容疑者の元生徒の男が、事件前にSNSのインスタグラムに、銃やナイフを持った自分の写真を投稿していたと伝えました。また、こうした武器を使うことを男が周囲に話していたとも報じています。CNNテレビは、生徒の話として、男がいつも銃を持ち歩いて見せびらかしていたため、いつか事件を起こすのではないかと、多くの生徒が心配していたと伝えています。男のインスタグラムのアカウントは事件後、非公開となり、その後、削除されました。FBIは、ネット上に専用のホームページを立ち上げ、事件に関連する情報の提供を呼びかけていて、詳しい動機などについて調べています。

学校で起きた主な銃乱射事件

アメリカでは、学校での銃の乱射事件があとを絶たず、大勢の児童や生徒などが犠牲になってきました。1999年には、西部コロラド州のコロンバイン高校で、生徒2人が銃を乱射し、13人が死亡しました。この事件は、社会に大きな衝撃を与え、映画にも取り上げられました。また、2007年には南部バージニア州のバージニア工科大学で男子学生が銃を乱射し、学生寮や教室にいた学生など32人が犠牲となりました。2012年には、東部コネティカット州の小学校で男が銃を乱射し、児童20人を含む26人が死亡しています。さらに、去年は、4月に西部カリフォルニア州で男が小学校で銃を発砲して、8歳の児童が死亡したほか、12月には西部ニューメキシコ州で、生徒にふんした21歳の男が以前、通っていた高校に侵入して発砲し、生徒2人が死亡しています。ことしに入ってからは、先月、南部テキサス州の高校で男子生徒が銃を発砲して、女子生徒にけがをさせる事件が起きたほか、南部ケンタッキー州の高校で、男子生徒が銃を乱射し、生徒2人が死亡、17人がけがをしました。
アメリカの銃規制を推進するNPOによりますと、自殺なども含めた学校での発砲件数はことしに入って、この事件で18件目になるということです。アメリカでは、銃の乱射による凶悪な事件があとを絶ちませんが、銃規制の強化に反対する声が依然として根強く、銃規制への道筋は見えていないのが現状です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●都議会棟の禁煙が全会一致で決定 喫煙所も廃止へ(18/02/15)

2018年02月15日 09時56分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

都議会棟の禁煙が全会一致で決定 喫煙所も廃止へ(18/02/15)

東京都議会は4月1日から禁煙となります。 都議会は14日、議会運営委員会を開いて議会棟を禁煙にすることを決めました。禁煙は4月1日からで、これまで議会棟にあった3カ所の喫煙所が廃止されます。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

受動喫煙対策法 厚労省原案は「極めて不十分」(18/02/15)

自民党の受動喫煙防止議連は厚生労働省が示した原案について、より厳しい内容を求める決議をまとめました。 受動喫煙防止議連・山東昭子会長:「しっかりとした厳しい案で本日はまとめて頂いて、決議を多くの皆様にアピールしようということで考えております。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆金正恩のそっくりさんが乱入→美女応援団が大爆笑【北朝鮮】

2018年02月15日 09時47分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳

金正恩のそっくりさんが乱入→美女応援団が大爆笑【北朝鮮】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018年2月14日】自由党政策審議会ー森友学園問題についてヒアリング

2018年02月15日 09時38分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【2018年2月14日】自由党政策審議会ー森友学園問題についてヒアリング

自由党
 2月14日、森友学園問題について法務省、会計検査院、財務省、国土交通省よりヒアリング及び質疑を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2018.02.14 NO HATE TV 第33回「産経新聞はまとめサイト」

2018年02月14日 21時57分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2018.02.14 NO HATE TV 第33回「産経新聞はまとめサイト」

のりこえねっとTube
 報道機関としてのプライドを捨ててすっかりネットまとめサイトと化した産経新聞あらため産経速報 a.k.a. サン速、日本を代表するフェイクニュース・メディアの輝かしい歴史をたどる。その他、三浦瑠麗、下町ボブスレー、台湾地震デマ、平昌オリンピックなど。 【のりこえねっと】 公式サイト: http://www.norikoenet.org Twitter:https://twitter.com/norikoenet Facebook:https://www.facebook.com/norikoenet 【NO HATE TV】 公式サイト:http://no-hate.tv/about Twitter:https://twitter.com/nohatetv Facebook:https://www.facebook.com/nohatetv <出演者> ◆安田浩一(やすだ・こういち) ジャーナリスト。1964年生まれ。静岡県出身。 「週刊宝石」(光文社)、「サンデー毎日」(毎日新聞社)記者を経て2001年よりフリーに。 労働問題、差別、人権問題などを中心に取材・執筆活動を続けている。 『ネットと愛国??在特会の「闇」を追いかけて』(講談社)で日本ジャーナリスト会議賞、第34回講談社ノンフィクション大賞受賞。 『ルポ 外国人『隷属』労働者』(G2vol.17)では第46回大宅壮一ノンフィクション賞雑誌部門受賞。 その他、『外国人研修生殺人事件』(七つ森書館)、『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』(光文社)、『ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力』(文藝春秋)、『ネット私刑(リンチ)』 (扶桑社)、「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」(朝日新聞出版)など著書多数。 Twitter:https://twitter.com/yasudakoichi 安田浩一「ノンフィクションの筆圧」:http://www.targma.jp/yasuda ◆野間易通(のま・やすみち) C.R.A.C.。1966年、兵庫県芦屋市生まれ。 大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)卒業後、音楽雑誌編集部を経てフリーの編集者となる。 2013年1月、「レイシストをしばき隊」(現・C.R.A.C.)を結成。 新大久保などで行われていた排外デモへのカウンター行動の一翼を 担う。 著書に『金曜官邸前抗議』、『「在日特権」の虚構』、『「在日特権」の虚構増補版: ネット空間が生み出したヘイト・スピーチ』(共に河出書房新社)、『3.11後の叛乱 反原連・しばき隊・SEALDs』 (笠井 潔との共著・集英社新書)などがある。 Twitter:https://twitter.com/kdxn C.R.A.C.tumblr.:http://cracjpn.tumblr.com/ C.R.A.C.Twitter:https://twitter.com/cracjp<カンパのお願い> みなさまのあたたかいご支援に支えられて、のりこえねっとの活動は続けることができております。気軽に支援していただけるよう、クレジットカードやコンビニからカンパしていただけるページを作りましたので、よろしければご覧下さい。 ・のりこえねっとカンパページ  https://norikoekampa.stores.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆首相、裁量労働の予算委答弁撤回 厚労省調査に疑義、陳謝

2018年02月14日 14時27分26秒 | ●YAMACHANの雑記帳

首相、裁量労働の予算委答弁撤回 厚労省調査に疑義、陳謝

 裁量労働制を巡る過去の発言について陳謝する安倍首相=14日午前

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021401001153.html
 安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に含まれる裁量労働制を巡り、働く時間の縮減効果をアピールしていた過去の発言について「私の答弁を撤回するとともに、おわび申し上げたい」と陳謝した。根拠としていた厚生労働省の調査の信頼性に疑義が生じ、野党側が撤回を求めていた。裁量労働制は実際に働いた時間にかかわらず、事前に決めた分だけ働いたとみなす仕組み。政府は法案に対象業務の拡大を盛り込む方針だが、答弁撤回で制度の根本的な評価が揺らぎ、野党は追及を強める構えだ。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆民進党・希望の党合同 森友学園疑惑調査チーム2018年2月14日

2018年02月14日 12時58分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

民進党・希望の党合同 森友学園疑惑調査チーム2018年2月14日

民進党
 民進党・希望の党合同 森友学園疑惑調査チーム2018年2月14日 [関連URL] 民進党公式ウェブサイト:https://www.minshin.or.jp/ 民進党YouTubeチャンネル :https://www.youtube.com/channel/UCnzE... 民進党Facebook:https://www.facebook.com/minshinto 民進党Twitter:https://twitter.com/minshintonews 民進党google+:https://plus.google.com/1078832988504... 民進党instagram:https://www.instagram.com/minshinto/ 民進党democrats.jp:http://democrats.jp

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると有難いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする