先週はアメシロ処理に疲れたようで、週末は久々にどこにも行かず、
家で伸びていました。どうも天気が悪いと私も調子が上がらないところがあるようです。

どういう心境の変化か・・・いつもとは違う乳液を購入してみました。
キーワードはオーガニック。ダマスクローズ精油入です^^
他にも色々なお花の精油が入っているのですが、
花の香りをほのかに嗅ぎながら眠るのもいいですね。
さて、今のバラは2番花がポツポツと咲いています。

教会のバラ
教会のバラもうどん粉がでていますが、
相変わらずハッとするような美しさです。

教会のバラ
6月上旬に越後丘陵公園にバラを見に行ってきたのですが、
そこには、スレーターズ・クリムゾン・チャイナの名札を持ったバラが咲いていたのです。

スレーターズ・クリムゾン・チャイナ
行った日はかなり暑い日で、花びらが開ききった状態です。

こちらは、隣のふっくらとした花。
前の写真の花より花びらの数が多いようも見えます。
1か所に3株植わっていました。

蕾の形は教会のバラに似ていますね。
こちらは地植えなので我が家の鉢植えの教会のバラとは大きさが違って
当たり前なのかもしれませんが、
白の割合がスレターズの方がずっと多く、
花びらが開く雰囲気が違う気がします。
教会のバラは謎の多い九州のファウンドローズですが、
スレイターズとはちょっと雰囲気が違うかな~と感じました。