のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

スレーターズ・クリムゾン・チャイナと教会のバラ

2014-06-23 | ティー(T)・チャイナ(Ch)・シュラブ

先週はアメシロ処理に疲れたようで、週末は久々にどこにも行かず、
家で伸びていました。どうも天気が悪いと私も調子が上がらないところがあるようです。



どういう心境の変化か・・・いつもとは違う乳液を購入してみました。

キーワードはオーガニック。ダマスクローズ精油入です^^

他にも色々なお花の精油が入っているのですが、
花の香りをほのかに嗅ぎながら眠るのもいいですね。


さて、今のバラは2番花がポツポツと咲いています。


教会のバラ

教会のバラもうどん粉がでていますが、
相変わらずハッとするような美しさです。


教会のバラ

6月上旬に越後丘陵公園にバラを見に行ってきたのですが、
そこには、スレーターズ・クリムゾン・チャイナの名札を持ったバラが咲いていたのです。



スレーターズ・クリムゾン・チャイナ

行った日はかなり暑い日で、花びらが開ききった状態です。



こちらは、隣のふっくらとした花。
前の写真の花より花びらの数が多いようも見えます。
1か所に3株植わっていました。



蕾の形は教会のバラに似ていますね。

こちらは地植えなので我が家の鉢植えの教会のバラとは大きさが違って
当たり前なのかもしれませんが、
白の割合がスレターズの方がずっと多く、
花びらが開く雰囲気が違う気がします。

教会のバラは謎の多い九州のファウンドローズですが、
スレイターズとはちょっと雰囲気が違うかな~と感じました。

対策

2014-06-21 | 2014年夏

我が家は害獣?対策



カラスならふわっとかけるだけでいいかなとも思うけれど、
トトロに侵入されないように、U字フックで地面ぴったりにネットをかけました。
上はネットの網目を支柱に引っ掛けるだけにして、中に入りやすく。


そして、こちらは家のトトロ対策



大工さんが家の下周り、開いていたところを防いでくれました。





これをした後、しばらく屋根裏は大人しかったのですが、
昨夜9時半頃、久々に足音が~ ><
下周りは全て塞いだはずなんですが、どこから侵入するのかな~・・・

次はやっぱり屋根裏点検をすることになりました^^;




さて、いちじくですが早くから生っている割には相変わらず緑のままです。





葉は細くて切りこみが深い。
どうやら熟すと皮が黒くならず、茶色に変化する種類のようです。




しかも、最近になって小さい実がまたつきました。
2季生り品種のようです。

いちじくってお尻の部分を上に向けるのですね。
熟してくる頃、雨が降ったら腐らないのかな?

これも、害獣対策しないと駄目でしょうね~^^;


アメリカシロヒトリ -2-

2014-06-19 | 2014年夏

アメシロ。こんなフレンドリーな名前がついているとは知らず、
昨夜は相方にどうにか手伝ってもらおうと、必死に説き伏せました^^;

今朝は子供の学校が早く、早朝にお弁当作り。
学校まで送っていった相方が、そのまま出勤前にアメシロの枝を処理してくれました。
明日、ゴミの日なので出します。

問題の桑の木はよく見ると枝が伸び放題だったので、
午前中、剪定作業を始めました。



・手の届かない枝は、実が生っても取れないのでカット!
・不要枝(立ち、逆さ、平行、絡み、交差)はどんどんカット!




カットしていくと、アメシロのついている枝が陰から出てきました・・・><
結局、風通しがよくないとと思い、強剪定をしてしまいました・・・。

カメムシやテントウムシが突然襲ってきて、かなりスリリングな時間でした。
アメシロはさすがに相方の援助がないので、腹をくくって処理しました。
でもやっぱりまだ踏みつぶせないので、
アスファルトまで枝を持ってきて、農薬入りの水をジョウロでかけました。

蜘蛛のような糸が気持ち悪いけど、5mmくらいの幼虫は、よく見るとニャッキのようでした。
ニャッキって少し前に?Eテレでやってた子供向け番組の毛虫キャラのことです^^;

こんな風に考えると、少しはマシ!?
大体、アメリカシロヒトリなんていう名前が気持ち悪いですよね^^;

よく見ると、姫リンゴのような木にも禿げている葉が~><

大体、木がほとんど剪定されていなくて、枝がみんな込み合っています。
とりあえず今日は4本剪定をして枝を透かしました。
まるで植木職人になった気分です。

さあ、この枝の処理が大変だ~><

後は、柿の木にイラガの繭が沢山ついているので、
早めにつぶしておかないと・・・・><





作業中は、庭に咲いている花達に視線を移して癒してもらいました。




種まきひまわり




伸びやかに咲いているラベンダー




謎の植物



こんな花です。




アヤメ?アイリス?
まだ区別がつきません。




デプレ・ア・フルールジョーヌ、2輪目
やっぱり可愛い!




そして、昨日のトマトの散乱ですが、隣の畑のきゅうりもやられたそうです。
しかも、中をほじくって食べている~

うちのトマトも同じで、もしかして、カラス以外の動物なのでしょうか~
かなり器用に食べていますよ~ ><

とりあえず、ネットがいいのかな?テグス・・・?
トウモロコシやかぼちゃ、スイカもやられそうですね。

アメリカシロヒトリ

2014-06-18 | 2014年夏

今日は嫌な物を発見する一日です。



まずこれ。夕飯に熟したトマトを食べようと思って
楽しみにしていたのに、外出先から帰ると赤いものが見えず、
散乱していました。

あ~、そういえばカラスがうるさかった・・・

ネットを被せないと駄目なのですね。




一方で鉢植えにしているアンデスメロンの雌花が咲きました。
メロンが無事できるとは思ってませんが、少しでも膨らむ過程が楽しめたらいいです^^;




こちらは坊っちゃんかぼちゃ。
これだけでもとっても可愛い~




バラも、挿し木苗のデプレ・ア・フルールジョーヌが
一輪咲きました。
やはりこのバラは可愛いですね~

向こうでは寒くて本領発揮できないので、こちらで地植えにしました。
今年、どれだけ伸びるのか期待しています。




バラの2番花は私の場合、しょぼくなってしまうのですが、
ルイ14世はこの位がちょうどいいと感じます。
きれいに咲いてくれてうれしいな。


と、ここまではよかったのですが、見てしまったのです。
アメリカシロヒトリの幼虫

・・・・

次の写真は気持ち悪いので苦手な方は見ないでください。





ジャムでお世話になった桑の木の枝です。
所々枝ごと葉が白くなっています。
蜘蛛の巣のようなネットの中に、すごい数の幼虫がいました~><

なにせ見たのが初めてで、バラの害虫で、かなり免疫ができたと
思っていたのですが、それでも今回のは断トツに気持ち悪い><

早く退治しないといけないのは分かっているつもりですが、
百歩譲って高枝切りはさみで枝をきることができても、
その後、袋につめるまで到底できそうにありません。

取る勇気がなく、ただただ戸惑っています。

ひとまず農薬と噴霧器を買ってかけるだけかけておこうかな・・・・

ひゃ~ん、怖いです~(泣)

梅仕事 青梅 -2-

2014-06-17 | 雑記帳

梅仕事、残り。甘酢漬けをやろうと、朝から取りかかりました。
まず2時間ほど水に浸してアクをとり、次は塩をまぶして3時間ほど置き、
水分を出します。





そして中の種をとって一つの梅の実を6~8等分に切るのですが、
この作業がまるで渋皮煮の鬼皮を剥く作業のように大変でした。

結局、500gの実を処理するのに1時間もかかってしまいました。

サッと洗い流し、水分を飛ばしてから
甘酢に漬けこみます。




さあ、どんな味になるのかな~
このつけだれも調味料になりそうです^^

青梅の仕事はひとまず終了として、次回の梅干しに備えます^^





庭ではキュウリとミニトマトを初収穫しました。




植え付けてから1カ月で収穫とは、本当に早くてびっくりです。
採れたては柔らかくて美味しいですね。



どんどん赤くなってほしい~