お正月の二日め、駅伝見ながら朝ごはんは何にしようか考えて、ラーメンにしました。大晦日、横浜橋で買ってきた第二布施製麺所のラーメンとスープ。具は冷蔵庫にあったモヤシ・白菜・ニラを使います。そうだ、サンマーメンにしよう。
4人分作ります。大鍋とヤカンに大量のお湯を沸かし、野菜と片栗粉を準備。野菜は中華鍋で炒め、水溶き片栗粉を混ぜてトロトロにしました。さすがに麺は4人分纏めて茹でられないので2人前ずつ。茹で時間は2分30秒。ドンブリを熱湯で温めて、これまた温めたスープの素を入れ、適量の熱湯を注ぎます。それに、湯切りした麺を浮かべてトロトロにした野菜を盛り付け、薬味のネギをのせて完成です。

アツアツで美味しいサンマーメンができました。
4人分作ります。大鍋とヤカンに大量のお湯を沸かし、野菜と片栗粉を準備。野菜は中華鍋で炒め、水溶き片栗粉を混ぜてトロトロにしました。さすがに麺は4人分纏めて茹でられないので2人前ずつ。茹で時間は2分30秒。ドンブリを熱湯で温めて、これまた温めたスープの素を入れ、適量の熱湯を注ぎます。それに、湯切りした麺を浮かべてトロトロにした野菜を盛り付け、薬味のネギをのせて完成です。

アツアツで美味しいサンマーメンができました。