僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

你好の本店!

2025年01月31日 | ラーメン横須賀
羽根つき餃子で有名な蒲田の中華屋さんで遅いお昼ご飯を食べたお話です。

1月の7日のことですけど、横浜のお袋を誘って、2025年の初詣に行ってきました。今年は何処にお参り行こうか悩んだ末、羽田の穴守稲荷へ行くことにしました。ここ、境内に車が停められるので、脚の悪いお袋と家内にとってはお参りし易い神社です。


せっかくなので、神殿で今年の家内安全を祈願。ここ羽田空港に近いことからか、航空関連の会社の方が多かったですね。

お参りを終えたのは14時を過ぎてました。この辺りで遅いお昼ご飯を、と考えて閃いたのは蒲田の羽根つき餃子。スマホで調べてみると你好という街中華屋さんが発祥だとか。場所を調べてみるとJR蒲田駅付近ではなく、京急蒲田駅のすぐそばでした。穴守稲荷からは10分ほどで到着。となりのコインPに車を停めて入店。


お店に入ると、先客は一組だけ。平日の中途半端な時間だったので、空いてましたね。北京語なまりの「いらっしゃいませ」でお出迎え。奥のテーブル席に着席。せっかくなので、家内とお袋には生ビール、僕はノンアルで新年を祝い乾杯。まずは、羽根付き餃子。ご立派な羽に驚きました。パリパリで美味しかった。


水餃子とお袋の好きなエビチリ。水餃子はモチモチ、エビはプリプリ。美味しいです。


野菜炒めも火力のせいか、家で作る野菜炒めと違いアッサリで旨みタップリ。


炒飯も戴きました。これも美味しいっ!


最後は胡麻団子。これ少々時間掛かりましたが、熱々で美味かった。


全て綺麗に平らげ、ごちそうさまでした。今年も大過なく過ごせますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のお正月

2025年01月13日 | おいしかったもの
2025年新年は家内とふたりで迎えました。娘は海外に行ってるし、いつもは横浜のお袋を呼んできて一緒に新年を迎えますが、今年は家内の体の調子があまり良くないのでふたりだけ。お袋にはちょっと可哀そうなことしました。

夜明け前に目覚めたので、ちょっと初日の出を拝みに車で出掛けました。今年も大過なく平年並みに過ごせますように。


せっかく車で出掛けたので、富士山を拝みに湘南国際村までドライブ。今年の元旦は実に穏やか。


帰ってきて一休み。それでお昼頃からふたりで新年の祝いの宴。一昨年までは義父もやってきて新年を祝いましたが、最近は来られなくなりました。僕のお袋もそうですが、今年数えで90歳になります。

今年は手間掛けずに、暮に注文しておいたおせち料理ケダマイクラ。加えて暮にヤオコーで買ってきた本マグロの赤身。ケダマは毎年注文してる牛渡水産で、イクラはニッポン放送ラジオショッピングから注文した天然紅鮭いくら醤油漬。イクラは美味しかったんですけど、こんな小粒だとは思いませんでした。ケダマは鉄板の美味さ。赤身のおせちも美味しかった。


家内の体調もそうですが、義父もお袋もかなり高齢なので、ちょっと心配。平和な一年でありますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする