神奈川県内のとある中華屋さんでお昼ご飯を食べました。こういうお店って、美味しいか不味いか、一種の賭けですね。同僚と合計で4人で行ったんですけど、「やめよう」と云う意見がふたり、「冒険してみよう」と云ったのが僕を含めてふたり。結局入ってみることにしました。

お店に入ってみると、けっこう広かった。四人掛けのテーブルが6っつぐらいあって、そのうちのひとつでオジサンがビール飲んでました。入店時間は12時15分でこの入りなので、まず美味しいお店ではないでしょう。かなりお年を召したおばあさんが水持ってきてくれました。僕はラーメンを注文。
4っつ麺類を注文したためか、かなり時間が掛かって僕のラーメンが出てきました。どうです?

味は見た目通りでした。ノーコメント。ランチタイム、麺類は50円引きだそうで、ラーメンは440円でした。この値段だったら、まあいいか。
同僚は、牛モツソバという800円ぐらいのものを頼んで、会計時におばあさんに「それは値引きやってないの」と云われてしまいました。表には、ちゃんそば類は五拾円引きと書いてあるのにね。同僚は「そうですか」と云って普通の料金払いました。大人ですね。

お店に入ってみると、けっこう広かった。四人掛けのテーブルが6っつぐらいあって、そのうちのひとつでオジサンがビール飲んでました。入店時間は12時15分でこの入りなので、まず美味しいお店ではないでしょう。かなりお年を召したおばあさんが水持ってきてくれました。僕はラーメンを注文。
4っつ麺類を注文したためか、かなり時間が掛かって僕のラーメンが出てきました。どうです?

味は見た目通りでした。ノーコメント。ランチタイム、麺類は50円引きだそうで、ラーメンは440円でした。この値段だったら、まあいいか。
同僚は、牛モツソバという800円ぐらいのものを頼んで、会計時におばあさんに「それは値引きやってないの」と云われてしまいました。表には、ちゃんそば類は五拾円引きと書いてあるのにね。同僚は「そうですか」と云って普通の料金払いました。大人ですね。