5月連休に食べた半チャンラーメンが美味しかったので、家内と娘を連れて御殿場の中華屋さんを再訪したお話です。
先日新潟まで行って買ってきたお米はなくなって、小谷でとろろ蕎麦食べたとき宇奈月で買ってきた2kgの富山入善産のお米も底をついてきました。それで、お米を買いにどこかにドライブ行きましょうか。お米は近所のスーパーでもいいもの手に入るんですけどね。ドライブ行く口実です。
それで先日の日曜日に家内と娘を連れて、新しくできた道の駅足柄まで行ってお米を買ってきました。なかなか人気のある道の駅で、レストランでは行列ができてましたね。

せっかく神奈川県の西部にやってきたので、箱根をぐるっと廻ってドライブしましょう。国道246号線を下って御殿場市内に入った頃、時間は既に14時近く。この辺で遅いお昼ごはんでも食べようということになり、思いついたのが先日食べて美味しかった、半チャンラーメン。そんなに美味しいなら行ってもいいと家内と娘も云うので、万龍という中華屋さんを再訪することにしました。
到着したのは14時半頃。このお店の昼営業は15時までだったんですけど、なんと満席!入口で暫く待つことになりました。やっぱり人気あるんですね、もうすぐ閉店だというのに。これは食後に撮った写真。僕たちが到着したときは店頭にはお客さんの車がずらりと並び、1台分だけ空きがありました。

10分ほど待って上がり框のテーブル席が空き、着席。待ってる間に何を食べようか決めてたのですぐに注文。僕は辛みそラーメン、家内はレバニラ定食、それから娘は半ラーメン・半チャーハン。その直後、お店のオバサンが、店頭にあった営業中の看板を準備中へ交換。
混んでたので時間が掛かりましたが、まずは家内のレバニラが登場。レバニラ炒めがタップリ! 家内曰く、美味しかったけどちょっと塩分高めだったそうです。

それから僕の辛みそラーメン。これは、すごいボリューム! ドンブリ持ってラーメン啜ることはできません。それにかなり辛そう! 薬味ネギの代わりに水菜がのってます。

先日食べたとき麺がちょっと太めで味噌ラーメンに合うような気がしたので。確かにいい感じの中太縮れ麺。おいしいんですけど、かなりの熱辛! 麺を啜ってるうちに、汗びっしょり。モヤシもタップリ入ってました。

最後に登場したのが、娘の半ラーメン・半チャーハン。半チャーハンといっても量はタップリあります。娘は久しぶりにナルトののったラーメンたべたと云ってました。チャーハンもラーメンも美味しかったそうで、満足してました。

ごちそうさま! 3人食べ終わったときは15時を20分近く経過してました。僕の食べた辛みそラーメンはちょっと旨みに対して辛すぎた。今度は普通の味噌ラーメンにしてみましょう。
食後は近所の温泉に入っていくことにして、選んだのがここ気楽坊という天然温泉。この施設は御殿場高原 時之栖(ときのすみか)という巨大なリゾート施設の一角にあります。裾野にこんなに大きいリゾート施設があるとは知らなかった。

この温泉は部屋着とタオルセットがついて、ちょっと高かったんですけど充実してましたね。サウナが3っつもあって、炭酸泉に死海の塩風呂。この塩風呂は強烈でした。お湯に浮くんです。死海ってこんな感じなんですね。3時間弱、ゆっくり過ごしてから箱根を越えて帰ってきました。
それで、これが道の駅足柄で買ってきた神奈川県産のはるみというお米。平塚で生まれた品種だそうで、かなり美味しいとのこと。

あと数日で富山米がなくなるので、今から楽しみです。
先日新潟まで行って買ってきたお米はなくなって、小谷でとろろ蕎麦食べたとき宇奈月で買ってきた2kgの富山入善産のお米も底をついてきました。それで、お米を買いにどこかにドライブ行きましょうか。お米は近所のスーパーでもいいもの手に入るんですけどね。ドライブ行く口実です。
それで先日の日曜日に家内と娘を連れて、新しくできた道の駅足柄まで行ってお米を買ってきました。なかなか人気のある道の駅で、レストランでは行列ができてましたね。

せっかく神奈川県の西部にやってきたので、箱根をぐるっと廻ってドライブしましょう。国道246号線を下って御殿場市内に入った頃、時間は既に14時近く。この辺で遅いお昼ごはんでも食べようということになり、思いついたのが先日食べて美味しかった、半チャンラーメン。そんなに美味しいなら行ってもいいと家内と娘も云うので、万龍という中華屋さんを再訪することにしました。
到着したのは14時半頃。このお店の昼営業は15時までだったんですけど、なんと満席!入口で暫く待つことになりました。やっぱり人気あるんですね、もうすぐ閉店だというのに。これは食後に撮った写真。僕たちが到着したときは店頭にはお客さんの車がずらりと並び、1台分だけ空きがありました。

10分ほど待って上がり框のテーブル席が空き、着席。待ってる間に何を食べようか決めてたのですぐに注文。僕は辛みそラーメン、家内はレバニラ定食、それから娘は半ラーメン・半チャーハン。その直後、お店のオバサンが、店頭にあった営業中の看板を準備中へ交換。
混んでたので時間が掛かりましたが、まずは家内のレバニラが登場。レバニラ炒めがタップリ! 家内曰く、美味しかったけどちょっと塩分高めだったそうです。

それから僕の辛みそラーメン。これは、すごいボリューム! ドンブリ持ってラーメン啜ることはできません。それにかなり辛そう! 薬味ネギの代わりに水菜がのってます。

先日食べたとき麺がちょっと太めで味噌ラーメンに合うような気がしたので。確かにいい感じの中太縮れ麺。おいしいんですけど、かなりの熱辛! 麺を啜ってるうちに、汗びっしょり。モヤシもタップリ入ってました。

最後に登場したのが、娘の半ラーメン・半チャーハン。半チャーハンといっても量はタップリあります。娘は久しぶりにナルトののったラーメンたべたと云ってました。チャーハンもラーメンも美味しかったそうで、満足してました。

ごちそうさま! 3人食べ終わったときは15時を20分近く経過してました。僕の食べた辛みそラーメンはちょっと旨みに対して辛すぎた。今度は普通の味噌ラーメンにしてみましょう。
食後は近所の温泉に入っていくことにして、選んだのがここ気楽坊という天然温泉。この施設は御殿場高原 時之栖(ときのすみか)という巨大なリゾート施設の一角にあります。裾野にこんなに大きいリゾート施設があるとは知らなかった。

この温泉は部屋着とタオルセットがついて、ちょっと高かったんですけど充実してましたね。サウナが3っつもあって、炭酸泉に死海の塩風呂。この塩風呂は強烈でした。お湯に浮くんです。死海ってこんな感じなんですね。3時間弱、ゆっくり過ごしてから箱根を越えて帰ってきました。
それで、これが道の駅足柄で買ってきた神奈川県産のはるみというお米。平塚で生まれた品種だそうで、かなり美味しいとのこと。

あと数日で富山米がなくなるので、今から楽しみです。
機会がありましたら
豚角煮ラーメンもお試し下さい。