先月に木場のお客さん先に行ったとき、塩ラーメン食べて美味しかったことをふと思出し、今度は淡麗煮干しラーメンを食べようと決めたんだっけ。そこで、大した用事でもないんですけど、木場のお客さん先に行ってきました。そのお客さん先で30分ほどの簡単な雑談のような打合せを終えて、永代通り沿いの翔々やにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/6c64213647ac9e64a8fc3b76cc9da5d0.jpg)
注文するものは、淡麗煮干しに決めてたので、迷わず食券購入。このラーメンは醤油や塩より100円高いので、かなりその味には期待してました。お店に入った時間は14時頃だったので、僕以外にお客さんは居りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/9283f9d28ae6924cae5d8bb23fc57b6b.jpg)
券売機に一番近いテーブル席に腰かけ、数分待つと、その淡麗煮干しラーメンが出来上がりました。美味しそうなチャーシューと九条ネギ。ここシナチクも美味しいんですよね。それに加えて、焼き海苔じゃない生っぽい海苔と刻みタマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/ae57bd9c0cc652e359d8927da03b1f1a.jpg)
麺は中細の自家製麺風の丸麺です。喉越し・香・味、どれもいいですね。でも、ちょっと煮干しの味をあまり感じないかな?これは僕の味覚・嗅覚が鈍感なのかもしれませんし、期待が高すぎたのかもしれません。美味しいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/1434d16f28f9f6af7e7846d94dab79d7.jpg)
煮干しでダシとったスープに、生海苔と刻みタマネギって、どうなんだろう? そんなこと考えてると麺はなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/336dbc100a3d3772c32ef8a1c752c08f.jpg)
ごちそうさまでした。このお店の3種のスープのラーメンを食べ比べてみて、僕は塩ラーメンが一番好みです。今度は塩ラーメンとライスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/6c64213647ac9e64a8fc3b76cc9da5d0.jpg)
注文するものは、淡麗煮干しに決めてたので、迷わず食券購入。このラーメンは醤油や塩より100円高いので、かなりその味には期待してました。お店に入った時間は14時頃だったので、僕以外にお客さんは居りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/9283f9d28ae6924cae5d8bb23fc57b6b.jpg)
券売機に一番近いテーブル席に腰かけ、数分待つと、その淡麗煮干しラーメンが出来上がりました。美味しそうなチャーシューと九条ネギ。ここシナチクも美味しいんですよね。それに加えて、焼き海苔じゃない生っぽい海苔と刻みタマネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/ae57bd9c0cc652e359d8927da03b1f1a.jpg)
麺は中細の自家製麺風の丸麺です。喉越し・香・味、どれもいいですね。でも、ちょっと煮干しの味をあまり感じないかな?これは僕の味覚・嗅覚が鈍感なのかもしれませんし、期待が高すぎたのかもしれません。美味しいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/1434d16f28f9f6af7e7846d94dab79d7.jpg)
煮干しでダシとったスープに、生海苔と刻みタマネギって、どうなんだろう? そんなこと考えてると麺はなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/336dbc100a3d3772c32ef8a1c752c08f.jpg)
ごちそうさまでした。このお店の3種のスープのラーメンを食べ比べてみて、僕は塩ラーメンが一番好みです。今度は塩ラーメンとライスですね。