九州の鹿児島に行ったとき、昔はたくさんあったけど今では殆ど見かけなくなった「天ぷらそばの自動販売機がある」との噂を小耳にはさみました。確かに昔はよく見かけましたけど最近は全く見ません。それより、僕が自動販売機で天ぷらそばを購入した記憶は1度だけ。1980年頃、国道150号線沿いの24時間営業のドライブインで食べました。
その噂を頼りに、その自動販売機コーナにやってきました。そうそう、これですよ!昔よくみたこの自販機。懐かしいですね。メニューは「天ぷらそば」と「天ぷらうどん」があるんですが、営業中はうどんのみ。加えて今は、通常は1杯350円のところ特価で10円引きの340円だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/b470328fe6419f2d9f5219054d77d884.jpg)
しかし、年季入ってますね。350円分のコインを入れて、「天ぷらうどん」のボタンを押すと、お釣りの10円が出てきて、同時に完成までのカウントダウンが始まりました。30秒ほどでしょうか、1秒ずつ減ってく7セグの赤色LEDが"0"になったらできあがり。
完成品はこちらです。自動販売機から出汁が並々そそがれた天ぷらウドンがでてきました。自動販売機のなかから割り箸と七味を取り出し、戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/34c364f4c00e3ed8219327aee3ce3a22.jpg)
おっ、ちょっと温いですけど、けっこう美味しいじゃないですか! 昔食べた天ぷらうどんって、こんな美味しかったっけ?天ぷらの下には、なんとさつま揚げも入ってましたさすが薩摩ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/a0e4a21d13a62501352777c8aebf84ec.jpg)
340円にしては十分満足の一杯でした。ごちそうさまでした。
帰りにちょっとここに寄ってきました。加世田駅跡です。1984年までここに大きな駅があり、ディーゼルカーが走ってたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/b8ee89cfb1b49d8343763a36b5287a56.jpg)
実は、20年前に僕はここに来たことがあります。当時は加世田市だった記憶がありますが、今では南さつま市と云うそうです。小さなラーメン屋さんで鹿児島独特のラーメン食べたのを覚えてます。とんこつスープにもやしののった、中細ストレート麺でした。漬物小皿が必ず付きましたね。懐かしい。
その噂を頼りに、その自動販売機コーナにやってきました。そうそう、これですよ!昔よくみたこの自販機。懐かしいですね。メニューは「天ぷらそば」と「天ぷらうどん」があるんですが、営業中はうどんのみ。加えて今は、通常は1杯350円のところ特価で10円引きの340円だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/b470328fe6419f2d9f5219054d77d884.jpg)
しかし、年季入ってますね。350円分のコインを入れて、「天ぷらうどん」のボタンを押すと、お釣りの10円が出てきて、同時に完成までのカウントダウンが始まりました。30秒ほどでしょうか、1秒ずつ減ってく7セグの赤色LEDが"0"になったらできあがり。
完成品はこちらです。自動販売機から出汁が並々そそがれた天ぷらウドンがでてきました。自動販売機のなかから割り箸と七味を取り出し、戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/34c364f4c00e3ed8219327aee3ce3a22.jpg)
おっ、ちょっと温いですけど、けっこう美味しいじゃないですか! 昔食べた天ぷらうどんって、こんな美味しかったっけ?天ぷらの下には、なんとさつま揚げも入ってましたさすが薩摩ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/a0e4a21d13a62501352777c8aebf84ec.jpg)
340円にしては十分満足の一杯でした。ごちそうさまでした。
帰りにちょっとここに寄ってきました。加世田駅跡です。1984年までここに大きな駅があり、ディーゼルカーが走ってたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/b8ee89cfb1b49d8343763a36b5287a56.jpg)
実は、20年前に僕はここに来たことがあります。当時は加世田市だった記憶がありますが、今では南さつま市と云うそうです。小さなラーメン屋さんで鹿児島独特のラーメン食べたのを覚えてます。とんこつスープにもやしののった、中細ストレート麺でした。漬物小皿が必ず付きましたね。懐かしい。