これは12月中旬に浜松町のお客様先へ行って、打合わせたときのこと。11時半頃に打合せが終わって、事務所へ帰る前に昼食のラーメン食べましょ。それで、googlemapで近所のラーメン屋さんを探して、これは食べたい!と思ったのが、天虎というお店。大門なんでちょっと歩きますが行ってみましょう。
ここ分かり辛いお店で、いちど、前を通り過ぎてしまいました。どうみても、ラーメン屋さんじゃないですよね?ともかく、なんとか見つけて到着したときの写真がこれ。時間は正午直前で寂れた感じがしたので、「それほど繁盛店じゃないんだ」と、このときは思いました。

それで、お店の引き戸の前まで行ってみてビックリ。狭い店内で立って待ってるお客さんが5人ほど!僕は暫く外で待つことになります。すると僕の後ろに行列ができ始めました。僕が入店できたのはその5分後ぐらいですが、そのとき、外の待ち客は7人ほど。ここ、人気店なんですね。
お店に入って立って待ってるとき、注文を聞いてくれたので、普通の醤油ラーメンをお願いしました。サービスライスがあるというので、それもお願い。ここはカウンターのみの8席ぐらいしかない小さなお店。でも雰囲気いいですね。ラーメン屋というより、高級割烹という感じ。
その5分後ぐらいに着席でき、ほぼ同時に僕の醤油ラーメンが出来上がりました。ウッヒョー!なんとも上品なラーメン!超おいしそう。

まずはいつもの通り、ドンブリ持ってラーメン啜ります。これ、けっこう西山に近いですね。歯応えあってスープの絡みもいい、中太縮れ麺。美味しいです。スープ変わってますね、これで醤油? 味噌と醤油のブレンドみたい。でも美味しいですね、これ、ここでしか味わえないかも。チャーシューもメンマも、薬味の刻みネギまでもが上品な美味しさ。そうそう、ご飯がとても美味しかった!
ここ、また来たいですね。会計してお店を出たときは、12時15分頃ですけど、行列はさらに伸びてました。ごちそうさまでした。
ここ分かり辛いお店で、いちど、前を通り過ぎてしまいました。どうみても、ラーメン屋さんじゃないですよね?ともかく、なんとか見つけて到着したときの写真がこれ。時間は正午直前で寂れた感じがしたので、「それほど繁盛店じゃないんだ」と、このときは思いました。

それで、お店の引き戸の前まで行ってみてビックリ。狭い店内で立って待ってるお客さんが5人ほど!僕は暫く外で待つことになります。すると僕の後ろに行列ができ始めました。僕が入店できたのはその5分後ぐらいですが、そのとき、外の待ち客は7人ほど。ここ、人気店なんですね。
お店に入って立って待ってるとき、注文を聞いてくれたので、普通の醤油ラーメンをお願いしました。サービスライスがあるというので、それもお願い。ここはカウンターのみの8席ぐらいしかない小さなお店。でも雰囲気いいですね。ラーメン屋というより、高級割烹という感じ。
その5分後ぐらいに着席でき、ほぼ同時に僕の醤油ラーメンが出来上がりました。ウッヒョー!なんとも上品なラーメン!超おいしそう。

まずはいつもの通り、ドンブリ持ってラーメン啜ります。これ、けっこう西山に近いですね。歯応えあってスープの絡みもいい、中太縮れ麺。美味しいです。スープ変わってますね、これで醤油? 味噌と醤油のブレンドみたい。でも美味しいですね、これ、ここでしか味わえないかも。チャーシューもメンマも、薬味の刻みネギまでもが上品な美味しさ。そうそう、ご飯がとても美味しかった!
ここ、また来たいですね。会計してお店を出たときは、12時15分頃ですけど、行列はさらに伸びてました。ごちそうさまでした。