【今週のオールスターズ】

1年前の玩具が、再び宣伝されているこの不思議。
「DX」コンテンツの優秀さがよく分かります。
良かったですね美翔さん。営業機会をまた貰えて。
■ハートキャッチプリキュア! 第48話「地球のため!夢のため!プリキュア最後の変身です!」
ダークさんは爆砕されました。月光さんの特攻によって。
無惨です。花咲さんも言葉がありません。
何もあんな轢砕しなくても…。

煙を上げるダークさんを後目に、月光さんは博士に抱きつきます。
その姿を憎悪のこもった目で見つめるダークさん。
あの女…っ。私のお父さんから…離れろ…っ!
どうしてあの体で立てるんだろう…。
花咲さんが慄く中、それでもダークさんは戦闘意欲を失わない。
もはや勝敗は決してるというのに。
そんなダークさんに、博士が歩み寄る。

博士:
「もう、いいんだ」
博士に抱きしめられながら、ダークさんもようやく脱力。
最後にちらりと月光さんを見たのは何故だろう。
博士曰く「月光を倒すためだけに作られた」とのことですが、ダークさんの行動はそうは見えない。

ダークさん:
「お父さん…」
白く輝く地球を背景に、ダークさん散る。
必死にすがりついていた月光さんの欠片を最後に手放し、ダークさん自身として散れたように思う。
月光さんの影ではなく。
「代わりがいるから」といって自分の存在意義を疑う必要はない。ゼロサムで愛や価値を奪い合う必要もない。
今年のプリキュア娘は皆この問題に直面したわけですが、月光さんもようやく決着がついた。
その直後。デューンさんが自らおいでになりました。
彼と博士の自白によれば、博士がこんな落ちぶれ方をしたのは彼の研究のせい。
研究テーマは「こころの大樹システムによる全人類の救済について」。
頓挫しました。
当然だ。
博士:
「魔法のように、みんなが幸せになる方法などない」
「幸せはみんなで少しずつ頑張って、掴むもの…」
一発で解決できる万能の手段なんてない。
プリキュアシステムでは問題の本質的解決はできないのです。
それを知った博士は絶望しました。プリキュアさんで、世界を救えないなんて…!
そこからどうすればデューンさんと協力することになるのかは皆目不明ですが、とにかくそうなりました。
博士、よほど混乱してたんだろうな…。
デューンさんはプリキュアシステムの敵だろうに。救済できないことが悩みだったのに、枯らしてどうする。
…プリキュアシステムは敵の存在によって活性化する。
従って自分が新たな敵となれば効力が高まり、こころの花の救済に繋がる。
その具体的な事例がデザトリアン療法。
事実、療法を受けた人たちは救済され、このピンチにあっても心を強く保っている。
筋は通ってる気がしないでもない。
それはともかく。
現れたデューンさんと、そのまま勢いで戦闘に突入しました。

博士、強ぇ…。
そうだった。これは「プリキュア」さんだった。
博士だって肉弾戦ですよ。生身とかそんなの関係ないですよ。
花キュア・月光も加わって、よってたかって殴りかかる。
だけどデューンさんは強かった。
謎のプリキュア解除攻撃も加わって、花咲さんらは倒れ伏す。
あの解除能力も、博士の研究成果だったりするんだろうか。
研究テーマ「プリキュア娘のコスチューム除去手段とその応用について」。私もそれで博士号を目指したい。

娘を庇い、博士も散る。
月光さん激怒。
この戦いで、コロンも父も失いました。怒るのも当然です。妹宣言されたダークさんは頭数に入ってませんでしたが。

花咲さん:
「情けないこと言わないでください」
「あなたが何をしたいのか。何をするべきなのか。何のために戦うのか」
「自分で考えてください!」
花咲さん吠えたける。
プリキュアさんは問題の解決はできない。誰かの手助けをするだけ。その構成は最後まで変わらず。
スケールがでかくなっただけで、初期のゲストキャラをお助けするフォーマットを、クライマックスでも貫いてるのが綺麗すぎる。
月光さん:
「…私達は憎しみではなく、愛で戦いましょう」
いまふと「絶対に許さない」というワードが脳裏に浮かびました。あれは愛なんでしょうか…?
プリキュアさんの歪んだ愛情表現は別として、「敵を愛せ」ではなく「守るべきもののために戦え」ということなのだと理解した。
倒すために戦うんじゃない。守るために戦うんだ。そのためにプリキュアしてきたんです。

花咲さん、最後の変身。

わらわらと群がるプリキュアさん。
陽光さんと海キュアさんも加わって、群れをなして襲いかかる。
これはデューン様が気の毒になる…。
実に鬱陶しいです。連携がウザイです。
奴ら平気で死角から襲ってきやがる。

フォルテッシモ2連射。
そして生死を確認する間も惜しんで、最大攻撃を装填。
今、万感の想いを込めて!

オーケストラさんの連続攻撃がヒット。
完璧に直撃させました。防御も回避も間にあってない。
誰もがデューン様の生存を諦める中、次週最終回へ。
【今週の花】

確かに「愛」で戦っています。花咲さん…。貴女って子は…。
しかしこの期に及んでも、花咲さんが全くあてにならなさすぎて惚れます。良い子だ。
【今週の闇】

小さなダークさん可愛い!いっそその姿のままだったら…!
ダークさんは月光さんの体の一部を使って作られたそうです。
博士、どの部位をどのタイミングで保有してたんだろう…。
当時のスナッキーに命じられた最初の使命は「命がけで月光さんの部位を持ち帰れ」だったんだろうか。
それとも戦闘現場に散らばった髪だとか。あるいはフランスに行く前に、形見として髪の毛とか渡されてたとか。
肉弾戦の結果、スナッキーの体にめり込んでた爪や肉片、あるいは血液だとかだったら、非常に嫌だ…。
【今週のくどまゆ】
戦闘シーンに挿入歌を被せるのは、演出としては安易な方に入ると思う。
でも唄ってるのが池田彩さん&工藤真由さんなのが利いてます。
何せお二人とも、砂漠と化した地球からプリキュアさんを応援してる。デザートでビルが徘徊する危険地帯で。
戦ってるのはプリキュアさんだけじゃない。個人の憎しみで戦ってるわけでもない。
くどまゆさんらがゲスト出演したことが、こんなところまで展開するとは。
【今週の博士1】
プリキュアでは本質的解決はできない。
そのことに絶望して、博士は敵方へ。
なんというかその姿は、「花咲さんが主役じゃない」「プリキュアさんが活躍しない」と嘆く私達のようだ。
魔法のような解決手段はない。プリキュアさんにできるのは、お手伝いだけ。
詳しい事情は存じませんが、それでもお役には立てるんです。
1年前に始まった時は、このフォーマットをここまで昇華するとは思いもしなかったな…。
【今週の博士2】

フランスで消息を絶った博士。その場に立ち会っていたサラマンダー男爵。
今までになかった演出です。
今回は戦闘シーンも新しい演出が目白押しだったし、目が離せない回だった。
そして博士の優秀さが際立ちまくりです。
プリキュアならぬ身でありながら、こころの大樹の秘密に迫ってる。
終着駅がフランスだったのは、そこがプリキュア降臨の地だったからでしょう。
自力でそこまでたどり着いたのか…。
おまけにあの肉弾戦闘力。凄い親父だ。
…あ、花咲祖母という退役プリキュアが間近にいたのか。何か情報を貰ってたんだろうか。
【今週の謎生物】

これほどに激しい戦いと攻撃に晒されながら、それでも肩から離れない謎のカメレオン。
奴がデューン様の本体だとか、真の黒幕と言われても納得できそうです。
それとも奴がデューン様の最後の救済の元だとか。
「こんな戦いに巻き込んでも、お前はついてきてくれたんだな…」的な。
あんな謎の生き物なのに。


1年前の玩具が、再び宣伝されているこの不思議。
「DX」コンテンツの優秀さがよく分かります。
良かったですね美翔さん。営業機会をまた貰えて。
■ハートキャッチプリキュア! 第48話「地球のため!夢のため!プリキュア最後の変身です!」
ダークさんは爆砕されました。月光さんの特攻によって。
無惨です。花咲さんも言葉がありません。
何もあんな轢砕しなくても…。

煙を上げるダークさんを後目に、月光さんは博士に抱きつきます。
その姿を憎悪のこもった目で見つめるダークさん。
あの女…っ。私のお父さんから…離れろ…っ!
どうしてあの体で立てるんだろう…。
花咲さんが慄く中、それでもダークさんは戦闘意欲を失わない。
もはや勝敗は決してるというのに。
そんなダークさんに、博士が歩み寄る。

博士:
「もう、いいんだ」
博士に抱きしめられながら、ダークさんもようやく脱力。
最後にちらりと月光さんを見たのは何故だろう。
博士曰く「月光を倒すためだけに作られた」とのことですが、ダークさんの行動はそうは見えない。

ダークさん:
「お父さん…」
白く輝く地球を背景に、ダークさん散る。
必死にすがりついていた月光さんの欠片を最後に手放し、ダークさん自身として散れたように思う。
月光さんの影ではなく。
「代わりがいるから」といって自分の存在意義を疑う必要はない。ゼロサムで愛や価値を奪い合う必要もない。
今年のプリキュア娘は皆この問題に直面したわけですが、月光さんもようやく決着がついた。
その直後。デューンさんが自らおいでになりました。
彼と博士の自白によれば、博士がこんな落ちぶれ方をしたのは彼の研究のせい。
研究テーマは「こころの大樹システムによる全人類の救済について」。
頓挫しました。
当然だ。
博士:
「魔法のように、みんなが幸せになる方法などない」
「幸せはみんなで少しずつ頑張って、掴むもの…」
一発で解決できる万能の手段なんてない。
プリキュアシステムでは問題の本質的解決はできないのです。
それを知った博士は絶望しました。プリキュアさんで、世界を救えないなんて…!
そこからどうすればデューンさんと協力することになるのかは皆目不明ですが、とにかくそうなりました。
博士、よほど混乱してたんだろうな…。
デューンさんはプリキュアシステムの敵だろうに。救済できないことが悩みだったのに、枯らしてどうする。
…プリキュアシステムは敵の存在によって活性化する。
従って自分が新たな敵となれば効力が高まり、こころの花の救済に繋がる。
その具体的な事例がデザトリアン療法。
事実、療法を受けた人たちは救済され、このピンチにあっても心を強く保っている。
筋は通ってる気がしないでもない。
それはともかく。
現れたデューンさんと、そのまま勢いで戦闘に突入しました。

博士、強ぇ…。
そうだった。これは「プリキュア」さんだった。
博士だって肉弾戦ですよ。生身とかそんなの関係ないですよ。
花キュア・月光も加わって、よってたかって殴りかかる。
だけどデューンさんは強かった。
謎のプリキュア解除攻撃も加わって、花咲さんらは倒れ伏す。
あの解除能力も、博士の研究成果だったりするんだろうか。
研究テーマ「プリキュア娘のコスチューム除去手段とその応用について」。私もそれで博士号を目指したい。

娘を庇い、博士も散る。
月光さん激怒。
この戦いで、コロンも父も失いました。怒るのも当然です。妹宣言されたダークさんは頭数に入ってませんでしたが。

花咲さん:
「情けないこと言わないでください」
「あなたが何をしたいのか。何をするべきなのか。何のために戦うのか」
「自分で考えてください!」
花咲さん吠えたける。
プリキュアさんは問題の解決はできない。誰かの手助けをするだけ。その構成は最後まで変わらず。
スケールがでかくなっただけで、初期のゲストキャラをお助けするフォーマットを、クライマックスでも貫いてるのが綺麗すぎる。
月光さん:
「…私達は憎しみではなく、愛で戦いましょう」
いまふと「絶対に許さない」というワードが脳裏に浮かびました。あれは愛なんでしょうか…?
プリキュアさんの歪んだ愛情表現は別として、「敵を愛せ」ではなく「守るべきもののために戦え」ということなのだと理解した。
倒すために戦うんじゃない。守るために戦うんだ。そのためにプリキュアしてきたんです。

花咲さん、最後の変身。




わらわらと群がるプリキュアさん。
陽光さんと海キュアさんも加わって、群れをなして襲いかかる。
これはデューン様が気の毒になる…。
実に鬱陶しいです。連携がウザイです。
奴ら平気で死角から襲ってきやがる。

フォルテッシモ2連射。
そして生死を確認する間も惜しんで、最大攻撃を装填。
今、万感の想いを込めて!

オーケストラさんの連続攻撃がヒット。
完璧に直撃させました。防御も回避も間にあってない。
誰もがデューン様の生存を諦める中、次週最終回へ。
![]() | (左画像) プリキュアぴあ (右画像) プリキュア!映画主題歌ベスト 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】 [DVD] | ![]() |
【今週の花】


確かに「愛」で戦っています。花咲さん…。貴女って子は…。
しかしこの期に及んでも、花咲さんが全くあてにならなさすぎて惚れます。良い子だ。
【今週の闇】

小さなダークさん可愛い!いっそその姿のままだったら…!
ダークさんは月光さんの体の一部を使って作られたそうです。
博士、どの部位をどのタイミングで保有してたんだろう…。
当時のスナッキーに命じられた最初の使命は「命がけで月光さんの部位を持ち帰れ」だったんだろうか。
それとも戦闘現場に散らばった髪だとか。あるいはフランスに行く前に、形見として髪の毛とか渡されてたとか。
肉弾戦の結果、スナッキーの体にめり込んでた爪や肉片、あるいは血液だとかだったら、非常に嫌だ…。
【今週のくどまゆ】
戦闘シーンに挿入歌を被せるのは、演出としては安易な方に入ると思う。
でも唄ってるのが池田彩さん&工藤真由さんなのが利いてます。
何せお二人とも、砂漠と化した地球からプリキュアさんを応援してる。デザートでビルが徘徊する危険地帯で。
戦ってるのはプリキュアさんだけじゃない。個人の憎しみで戦ってるわけでもない。
くどまゆさんらがゲスト出演したことが、こんなところまで展開するとは。
【今週の博士1】
プリキュアでは本質的解決はできない。
そのことに絶望して、博士は敵方へ。
なんというかその姿は、「花咲さんが主役じゃない」「プリキュアさんが活躍しない」と嘆く私達のようだ。
魔法のような解決手段はない。プリキュアさんにできるのは、お手伝いだけ。
詳しい事情は存じませんが、それでもお役には立てるんです。
1年前に始まった時は、このフォーマットをここまで昇華するとは思いもしなかったな…。
【今週の博士2】

フランスで消息を絶った博士。その場に立ち会っていたサラマンダー男爵。
今までになかった演出です。
今回は戦闘シーンも新しい演出が目白押しだったし、目が離せない回だった。
そして博士の優秀さが際立ちまくりです。
プリキュアならぬ身でありながら、こころの大樹の秘密に迫ってる。
終着駅がフランスだったのは、そこがプリキュア降臨の地だったからでしょう。
自力でそこまでたどり着いたのか…。
おまけにあの肉弾戦闘力。凄い親父だ。
…あ、花咲祖母という退役プリキュアが間近にいたのか。何か情報を貰ってたんだろうか。
【今週の謎生物】

これほどに激しい戦いと攻撃に晒されながら、それでも肩から離れない謎のカメレオン。
奴がデューン様の本体だとか、真の黒幕と言われても納得できそうです。
それとも奴がデューン様の最後の救済の元だとか。
「こんな戦いに巻き込んでも、お前はついてきてくれたんだな…」的な。
あんな謎の生き物なのに。
憎しみのぱわー
憎しみのパワーは硬くて脆い、正義の味方はどっかからパワーを持ってくるので下の図式が正義と悪のパワーバランスになる。
正義の味方>強い悪>悪>正義の味方見習い
イース様も昨年「そんな都合のいいことがあるものか!」と叫んでおられた。
桃園さんはみんなが大好きだから戦っていた、
愛の心にて悪しき空間をry
愛こそ至高、愛こそ天下、正義の味方は愛故に正義の味方であり続けることができる。
花咲さんにはそれが理屈でなくハートでわかっておられた、月光さんもそれにハートで応えた。
それがすごく素敵だったんだ。
すでに切り札はあらかた使い果たしたプリキュアさんたちの最後の勇姿を来週はリアルタイムでみたいと思いますww
こちらも非常に燃える内容で感心ましたが、
ハートキャッチの展開も異様な盛り上がりですね。
ダーク、サバーク博士の退場~最後の変身まで、
恐ろしいほどのテンションで朝からお腹一杯です…
(サラマンダーさんの出演は素直に嬉しかったです)
でも来週はオールスターズコンサートのチケット
発売日なんですね…ワンセグが見られる携帯を
持っていませんので、残念ですが、録画視聴になりそうです。
テーマ的にもメッセージ的にも戦力的にも、既に全力投入した花咲さん達。
これでデューン様が平気で耐えたなら、もう武器がないような気も。
「最強のプリキュア」が何を指してのことなのか、非常に期待しています。
花咲さん本人はあからさまに弱いだけに、どういったメッセージを放ってくるのか…。
「SS」もラストバトルはかなり激しい方だと思いますが、「ハートキャッチ」さんも凄かったです。
単に派手というより、きっちりフォーメーションを組んで襲いかかってたところが特に。。
今週末はチケット販売ラッシュですね。3月はお祭り月間。
どうもお披露目カーニバルはなさそうですが、その分も楽しみたいです。
…とこれを書いている今現在も、寒い中準備されているのでしょうか。お気をつけて。
お互い、無事にイベント会場でお会いしましょう。
つぼみさんは変身のときどこからプリキュアの種を出したのでしょうか。
こっそりシプレが渡していたのか。
しかも大事な回でバンクを使用したためかいつのまにか髪の毛も結んでからの変身。
ブロッサム×マリン
サンシャイン×ムーンライト
だったのが最近になって
ブロッサム×ムーンライト
マリン×サンシャインになっておられる…。
それに今更ですが
「ハートキャッチプリキュア
スーパーシルエット!!」の
決めポーズのときのマリンがいかつい…。
激戦必至のラストバトルに備え、事前に複数個渡していたとか…。
戦う精霊の姿が目立ったシリーズでもありました。
マリン姐さんはなかなかに漢前だと思ってます。
熱い。格好いい。
本来の性格的には、陽光さんとの方が気が合うのかもしれません。