8年ぐらい前に買った折りたたみじゃが玉バスケット。
適当な置く場所が見つからず、購入しただけでお蔵入
りしていました。 ところが先日、菜園をしている方から
掘り起こしたての玉葱とじゃが芋を届けて頂き、土にま
みれていましたので、きれいに土を洗い落とし乾かす
と美しい根菜が現れました。
いつもなら冷蔵庫行きなのですが、やはり少しは鑑賞
したくなり、何に入れて飾って観ようかなと考えていま
したら、お蔵入りのバスケットを思い出しました。
キッチン台にセッティングしました。
美味しく飾っています。
根菜類は常温で、風通しが良い冷暗所に保存する。
特に芋類は低温に弱く、冷蔵庫で保存すると鮮度が落
るとよ~く解っているのですが、ついつい冷蔵庫内へ。
場所はとってしまいましたが、常に目に入るので、庫内
で発芽やしなびることなく、新鮮なうちに使い切ることが
出来そうです。
今夜はじゃが芋を使って、母のお弁当定番のシュガー
バター粉吹き芋を作ってみました。懐かしい味です。
枝豆も届いたので、塩ゆでに。
新鮮なので美しいグリーン色に上がりました。
目で味わいそして楽しく調理し、美味しく戴きました。
お野菜に感謝の言葉を忘れずに 『ごちそうさま。』
最新の画像[もっと見る]
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 3日前
- 2025年 初塾 初茶話会 2週間前
- 2025年 初塾 初茶話会 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます