ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

ザよこはまパレード

2007-05-04 02:26:04 | Weblog

          
5月3日、横浜開港記念みなと祭 国際仮装行列
スーパーパレードのパート1の途中から撮り始めた。
最初は絶好調の横浜ベイスターズ。今日、1097日ぶりに首位に浮上
大矢監督のためにと、選手一丸となって頑張っている。
是非ともこのままの勢いがプレーオフまで続いてほしい。

 

イセザキモール1-7st.&横浜マツザカヤ

     
     一瞬、頭の中がタイムスリップした感じがした。
     息子がこの中にいると思ってしまったのだ。
     もう15年も昔のことになる。

            

            タカナシ乳業
            アイスクリーム発祥の地、横浜。
            当時はアイスクリンといった。
            フロート上ではアイスクリンにちなんだ寸劇が。

                
                崎陽軒
                横浜駅でシュウマイ弁当。これ、定番です。
                さめてもうまいと評判。


神奈川日産自動車グループ

残念ながら撮り損ねた素晴らしい踊り。
神奈川朝鮮中・高級学校の美しい女性グループ。

撮れないほど遠く手前で美しい群舞が見えた。
赤系のグラデーションがかった柔らかい素材の衣装で足元まで身を包んだ、
美しい女性たちが、本当に美しい身のこなしで、適当に静と動がある。
何小節かごとに瞬間ポーズのときがあり、それがなんとも美しい。
これはうまく撮れそうと、期待して待っていたら、少し手前で終ってしまった。

追いかけてでも撮ればよかったと、今思う。
小松に後で話すと、彼も5階のスタジオの窓から偶然見ていたらしい。
あ、あれね、良かったよ、な~んだ、撮らなかったのぉ~、とがっかりしていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀しょうぶ園

2007-05-04 01:24:14 | Weblog


        

                
        5月3日、横須賀しょうぶ園
        ゴールデンウィーク(今日は民放風に)真っ只中。
        私たちも行楽日和。きょうは義母もさそった。
        9時開園なので8時20分出発。
        9時前なのに入園券売り場は長い列、もう入園している人も。
        それでもまだ人が少ないので今のうちにと、義母は義母の息子にまかせて、
        私はもっぱら撮影。
        空にはまだ青色は少ない。 
        30分くらいしてやっと青空が多くなった。
        残念なのは、ぼたんがもう見ごろを過ぎてしまっていたことだ。
        一時間ゆっくり(?)見て、10時帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする