ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

港の見える丘公園 ばら園

2007-05-05 03:19:11 | Weblog
5月3日、港の見える丘公園
大型連休(NHK風に)、ダンス教室は営業しているところが、たぶん多いと思う。
けれども暇である。
他は分かりませんが。
家族で出かけるとか、こどもや孫が来るからとか、で。
天気もいいし、そろそろバラの時期だし、出掛けよっと!
そんなわけでタクシーで、港の見える丘公園へ。
私がタクシーで出かけるときはたいてい一人。
さすがに、ゴールデンウィーク(民放風に)、人が多い。
そうか、横浜の観光スポットだものねぇ。

     
          
               
                      ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ

            プリンセス・チチブ
                    
          
このクリーム色のは、山手111番館の庭で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ よこはまパレード 3

2007-05-05 01:39:53 | Weblog
5月3日、横浜開港記念みなと祭 国際仮装行列、の続きです。

横浜高島屋のフロート
       
       みんな浮いています。
       みんなの踊りの息が合っている証拠。
       パステルカラーでかわいい。
            
            バックもかっこいいよ!
                 
                 トレーニングの成果あり。
                 タイミングもぴったり。


ラストを飾って、横浜市消防音楽隊。
           
           さすが、年季が入っている。
           歩き方も美しい。
               
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ よこはまパレード 2

2007-05-05 01:21:28 | Weblog
5月3日、横浜開港記念みなと祭 国際仮装行列、の続きです。

キリンビール
この人この乗り物を足で漕いでいました。
ま、子供の頃乗った三輪車ですね。
         
         ビールのグラスの白い泡を思わせるコスチュームです。
         回転した時、足を見てびっくり。
         きれいな足、出していてくれればいいのに、と女の私でも思いました。
         ましてや、この暑さですから。
         これがいまどきのファッションなのか。


関東学院マーチングバンド。
日本のみならず海外でも優秀な成績を収めている。
このパレードは常連組。
         
         鶴見バトンスタジオ
         関東学院とのコラボ。


神奈川大学 吹奏学部
さすが貫禄ありますね。


相鉄ジョイナス/ザ・ダイヤモンドのフロート
          
          私が見ていた場所よりかなり手前で、ダイナミックな踊りをしていたのですが、
          撮影可能な位置まで来たら、踊りは終ってしまった。
          すごい運動量なので、のどが渇いたのでしょう。
          みんな、付き添いの人から飲み物をもらっていた。

         



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする