ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

富士霊園のツツジ

2007-05-06 16:34:41 | Weblog
5月6日、富士霊園
天気予報では一日雨とわかってはいましたが、今日しか行くチャンスがないので、8時半出発。
御殿場に行くまでには、雨の少ないところも、どしゃ降りのところも。
止むのを期待しながら・・・約1時間で到着。・・・降ってます。

きょうは、今まで行かなかったずっと上の方までいってみた。
広い、広い。ここにお参りに来る方は迷子にならないかしら、他人ごとながら心配してしまいます。

降ってはいますが、さくらと違って低いところを撮るので、なんとか大丈夫。
傘をさしながら、それでもレンズに水滴がついたまま撮ってしまっていた。


これはずっと上のほうです。

    
メイン通り上の方、 つぼみがふくらんできましたがまだまだです。

 
メイン通り下の方、少し咲いています。


長いエントランスを入って突き当たりの、ラウンドアバウトになっているところ。

 
 メイン駐車場から
雨にぬれて、緑が一層きれい!


もう散り始めているのもあれば、まだまだのもある。


 以前撮った枝垂桜 (さくら 54)



エントランス左側奥

     
     まだこれから咲くツツジがたくさんあります。
     レストランで暖かいソバをすすりながら、店の人に尋ねると、
     半ば頃が咲きそろうのでは、とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス山

2007-05-06 02:39:13 | Weblog
5月4日、フランス山。
港の見える丘公園から、フランス山をつなぐ少し低くなったところに、
この木はある。
昨年も、ときすでに遅し、だったので、早めに枝の下から覗いて見た。

エゴノキ
名前の由来は分かりませんが、名前とは裏腹にとっても奥ゆかしい花で、
低くなって下から覗かないと見えません。
あった、あった。花がたったひとつだけ咲いていました。
以前初めて見たときは、枝の下が真っ白なほど花を付けていましたが、
今年は、つぼみがわずかしかありません。

     
     風が強かったので良く回っていた。
          
          オダマキ
               
               シャリンバイ
               本当に梅の花のようです、ばい。

タクシー乗り場への途中、山手迎賓館の前で。

かわいい、くまのプーさんが、シャボン玉を吹いていた。
身の丈 わずか15センチメートルくらい。
風が強いので、シャボン玉がすぐに飛んで行ってしまい、なかなか撮れません。
たくさんの中の2枚。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 2

2007-05-06 01:57:27 | Weblog
5月4日、港の見える丘公園
ばらの花はまだ咲き始めたばかりです(前ページ)。来週が見ごろかと思います。


このバス、私、始めて見ました。(公園入り口広場)
「あかいくつ」バス。観光客専用、横浜の名所を巡るのだそうです。

            
            フレンチラベンダー
                                      
                       コデマリ

     大仏次郎記念館の前を通って海側へ出ると、ベイブリッジが見えます。
     港は良く見えません。この大きな木は、
     
     
     ミズキ(水木)です。
     付近一帯に甘い匂いを漂わせています。
     橋から下に降りてみると、その根元の大きさに驚きました。
     この木の名前の由来は、樹液が多く、早春に枝を切ると水が滴り落ちる
     ことからきているそうです。

              
         タニウツギ
         神奈川近代文学館の前の木立の間にひっそりと咲いていた。
          もう、少しくたびれていました。
         かわいい花ですが、北の一部地方ではきらわれものだそうです。

                          
               カルミア(セイヨウツツジ)
               前後しちゃいましたが、この花は港の見える丘公園入り口近く。 
               つぼみが金平糖のように可愛くて大好き。
               このつぼみ、これから全部開きます 
  

ハマナス。山手111番館 裏の公園で。風が強くて花の形が落ち着きません。
でも、花は風にゆれて心地よさそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする