今月22日の土曜日にこのブルゴーニュのマルサネに本拠地があるドメーヌ・コワイヨの2019年ヴィンテージのピノ・ノワールの品種名表記があるACブルゴーニュを飲みました。
飲んでみるといい意味で典型的なコート・ド・ニュイ的なピノ・ノワールらしいコクとピノ・ノワールの果実らしい甘さを含んだニュアンスが印象的でした。
このワインにはスタンダードな鮪のお刺身が良く合いました。
今月22日の土曜日は佐野市の郊外へ行くことにしました。
(ランチは初めての訪問でしたが)ランチを此方の台湾料理の「福源」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「13.エビチリ+台湾ラーメン」の組み合わせにしました。
食べてみると今回のこのセットですがメインのエビチリは辛さ控えめで食べやすく、台湾ラーメンは比較的スパイシーさが楽しめて、軽いタイプの辛口のセミヨンのワインと合わせてみたくなりました。
今月21日の金曜日はとある用事の為小山市へ行くことにしました。
その用事が済んだ後でランチを此方のパキスタン料理の「Laholi Khaba Halal Restaurant」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「アルー・パラク」(税込1100円)でサービスでマトンも入れて貰いました。
食べてみると今回のこのアルー・パラクですが針生姜のフレッシュさとほうれん草のカレー自体の円やかなオイリーさが楽しめて、軽いタイプのソーヴィニヨン・ブランのワインと合わせてみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/4d54e64365c301ae2b2e1f0c3944d472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/9475131c4d8e7037670b77b546f38312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/11e87dbcef20144dd4e630895b107dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/3941172efa722e149eb68f379c3f0e42.jpg)
今月20日の木曜日は桐生市へ行くことにしました。
ランチを此方の台湾料理の「彩華」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の特選の「エビと小松菜炒め」(税込650円)でした。
食べてみると塩味が主なある意味広東料理的な味わいでした。
(銘柄は判りませんでしたが)ドリンクメニューのワインは一番下の写真の通りでした。
今月19日の水曜日のランチは此方の洋食の「くいどーらく」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「日替わりランチ」(税込650円)でした。
食べてみると標準的なある意味懐かしい味わいでした。
因みにドリンクメニューにワイン等酒類の取り扱いは無いとのことでした。