今月23日の天皇誕生日は都内へ行くことにしました。
ランチを(今年は2回目の訪問でしたが)此方のインド・南アジア料理の「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「ラムビリヤニ」(税込1091円)でした。
食べてみると今回のこのラムのビリヤニですが強めのスパイシーさがありメインの具材のラム肉はあっさりした旨味が感じられて、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。
今月22日の木曜の昼食は(今回は2回目の訪問になりましたが)此方のパキスタン料理・ケバブの「パミールマート」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「マトン・ロシュ」(税込1200円)でした。
食べてみると今回のこのマトン・ロシュという料理ですが予想していたよりもスパイシーさは結構控えめなスープで更にじゃがいもでマイルドさも感じられて、軽いタイプの辛口のロゼワインと合わせてみたくなりました。
今月21日の水曜のランチは此方のインド・ネパール・タイ料理の「カトマンズキッチン」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「C セット」(税込1230円)でポイントカードがフルになっていたので1000円引いて貰い、カレーはマメとほうれん草チーズにしました。
食べてみると今回のこのセットですが海老のタンドーリもシシカバブも適度な塩気が感じられて、軽いタイプのやや辛口のロゼワインと合わせてみたくなりました。
今月20日の火曜のランチは(今年は初めての訪問でしたが)此方の蕎麦・和食の「たぬき」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「A ランチ」(税込1210円)でした。
食べてみると今回のこのセットですが海老のミニ天丼は天ぷらの衣はしっとりとした食感ではありましたが海老の旨味はあり、ざるそばはやや固めの更科タイプで、軽いタイプのピノ・ブランの白ワインと合わせてみたくなりました。