昨日は少し久しぶりに太田の中心部へ行くことにしました。
ランチを此方のインド料理の「ガンガ」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「B ガンガスペシャルセット」(税込1070円)でカレーは日替りのチキン&豆とレギュラーメニューのシーフードにしました。
食べてみると今回のこのセットですがサラダは葉物野菜がメインでドレッシングは比較的ケバブのソースに近い味わいで、日替りのチキン&豆カレーは結構スパイス感が強めで食べ応えが意外に感じられ、レギュラーメニューのシーフードカレーは辛さの中に甘さが感じられるある意味典型的なインドのシーフードカレーらしい味わいでしたがライスは正直残念ながらおかわりは1回160円とのことでほぼ全量が日本米でした。
因みにドリンクメニューにワインがあるかどうかは判りませんでした。
昨日は木曜日で平日でしたがとある用事の為水戸へ行くことにしました。
その用事が済んだ後で(今年は初めての訪問でしたが)ランチを此方のインド・ネパール料理の「ラム」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「Eセット」(税込990円)でカレーはプロンとミックスベジタブルにしました。
食べてみると今回のプロンカレーですが甘さが程好くあり、ナンとの相性も抜群な印象で、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
昨日は日曜日だったので古河市の旧三和地区へ行くことにしました。
昼食を此方のスリランカ料理の「サンワフーズ」さんで頂くことにしました。
今回は写真のターリー(1000円)のみとのことでした。
食べてみると魚介類が多めでピリ辛でありながらも日本人の口によく合う印象で特にカシューナッツはかなり柔らかく煮込まれていたのは衝撃すら覚えました。
(実際提供されているかどうかは判りませんでしたが)ボトルのワインは下から2番目の写真のものが置かれていました。
またサービスでデザートのフルーツも頂き(ライス等のおかわりは無理なようでしたが)充実した昼食になりました。
昨日の日曜日は結構久しぶりに伊勢崎市へ行くことにしました。
昼食を此方のペルー料理の「TORI」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「マシューポテトとツナ」(税抜700円)で110円追加してサンペレグレノも飲むことにしました。
食べてみるとこのマシューポテトとツナの前菜ですがレモンの風味がありあっさりしたケーキといった印象でしたが日替りのビーフのスープの濃い旨さが対称的な印象でした。
因みにドリンクメニューにワインがあるかどうかは判りませんでした。
昨日の昼食は(今年は初めての訪問でしたが)此方のパキスタン料理・ケバブの「ニューペシャワール」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「チキンビリヤニ」(税込1000円)でした。
食べてみると今回のこのチキンビリヤニですが(ダルカレーもサービスして頂いたのですが)あまり辛さは感じられなかったのですがメインの具材のチキンが程好く蒸されていてチャーシュー的な旨さも感じられて、軽いタイプの白ワインと合わせてみたくなりました。