saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

アート・ファーマーが1984年にTuebingenで録音したライヴ盤です。

2014-06-30 08:54:46 | 日記
昨日この「イン・コンサート」を購入しました。


この作品は1984年8月にアート・ファーマーがテュービンゲン・インターナショナル・ジャズ・ワークショップで行ったライヴを実況録音したものでスタンダード・ナンバーを巧みにブロウしている印象でした。


録音された場所柄Wuerttembergの気軽なライトなタイプのワインでも飲みながらその当時の雰囲気に浸ってみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カリカ 龍ヶ崎店」さん初訪問でした。(茨城県龍ヶ崎市)

2014-06-29 13:11:42 | 日記
今日は生まれて初めて龍ヶ崎にやって来ました。


今回のランチは此方のインド・ネパール料理の「カリカ」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは「H SET」(\980)でカレーは日替わりのひよこ豆&チキンとシーフードにしました。


食べてみると日替わりのひよこ豆&チキンカレーはまろやかな中にもピリピリくる辛さがあり、シーフードカレーはねっとりして若干甘さも感じられる味わいで、ライス(日本米でしたが)は恐らくウコン入りでかなり色が濃く、ナンはギーが塗られたやや甘さが感じられるものでした。

因みに(銘柄は不明でしたが)グラスワインは赤・白共に\300とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハリオン 取手店」さん初訪問でした。(茨城県取手市)

2014-06-28 14:40:03 | 日記
今日の午後は久しぶりに取手にやって来ました。


今回のランチは此方の取手駅前のロータリー傍にあるインド料理の「ハリオン」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは「C セット」(税込\876)でカレーは日替わりのキチンキーマベースの茄子・ピーマンとダルにしました。


食べてみると共にスパイシーさは控え目(一応辛さは普通にして貰いましたが)ながらもじわじわとスパイス感が出てきて、ナンはギーなど塗られいる様子はありませんでしたが比較的ミルキーで、ライスは基本的に日本米でウコンなどで若干色付けがされている印象でした。


因みにランチドリンクのメニューにワインはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヴィラデスト クラブレポ42号」が届きました。

2014-06-27 08:09:28 | 日記
昨日(先月4日に訪問しましたが)ヴィラデストワイナリーさんの会報が届きました。

中身を読んでみると「千曲川アカデミーワイナリー」というヴィニュロンを志している方向けに葡萄栽培とワイン醸造について実地に学んで貰う為の醸造所を設立するプロジェクトについて書かれていたのが印象的でした。

ドイツには州営醸造所がワイン地帯各地にあってそれぞれの生産地域のお手本になるようなワインを生産していますがそれに相通じる事をやろうとしている事に感銘を受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方法を尋ねる時の言い方です。

2014-06-26 00:17:57 | 日記
一昨日の火曜日は恒例のドイツ語講座でした。


一昨日は英語のHowに当る疑問詞を用いて初めて見る食品や食材の食べ方を聞く表現を勉強しました。


この写真の下の例文の‘Bratkartoffeln’とは炒めたじゃがいもの事ですが去年6月の旅行の最後に訪問したMittelrheinのKarl Heidrich醸造所でRieslingのグラスワインと共に本場のそれを堪能したのを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする