saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

ドイツワインの根本的な基準を店名にしているワインレストランです。

2012-01-31 00:26:09 | 日記
これはこの前の年末年始の旅行で滞在したTrierのホテルで貰ったTrierの観光地図です。

ふと先ほどまた見てみたのですが「OECHSLE」というワインレストランの広告を見つけて気になり記事にしてみました。


この店名になっているエクスレ度とはドイツワインの等級を付ける時の基準となっている1L辺りの糖分の比重の事で地域別・品種別に事細かに規定されています。


このワインレストランはTrierの中心部にあるので次回またTrierを訪問する機会がありましたら利用してみたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェット・ベイカーの1950年代の名演が収録されたコンピレーション盤です。

2012-01-30 00:19:08 | 日記
昨日は渋谷のTSUTAYAでこのチェット・ベイカーの「cool jazz」を購入しました。


このCDはイングランドにあるNot Now Music社によるコンピレーション盤で1950年代の数々の名演が(もしかすると今迄購入したLPやCDと重複している音源はあるかもしれませんが)2枚組で丁度税込\1000という値段に惹かれ購入しました。


中身はほぼオフィシャルに発表されたものばかりと思われますがチェットらしいクールでいながらもアンニュイで暖かみのあるサウンドを堪能できると思います。


丁度今の季節にもぴったりで軽くブランデーをたらした紅茶かワインならあまりタンニンがきつくないメルロを飲みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mister Kebab」さんでランチにしました。(東京都渋谷区)

2012-01-29 11:50:24 | 日記
今日は日曜日なので都内にやって来ました。

渋谷で会う約束があったのでその後で此方の渋谷センター街の奥のところにあるトルコ料理の「Mister Kebab」さんでランチにする事にしました。


今回注文したのは「ケバブ丼 大盛」(\600)で肉はチキンとビーフのMix、ソースはバジルマヨソース(ヨーグルト入り)にしました。


そう言えばドイツ(特に旧西側)はトルコからの移民の方が大変多くこの前の年末年始の旅行でもSaarのワイン地帯の中心部であるSaarburgに行ったのですが人口は1万人以下なのにトルコ料理のインビスが1軒あり(かのRauschの地所からほんの200~300メートルくらいのところです)空腹に耐えきれず8~9ユーロくらいのケバブとドリンク付きのピラウのセットを食べたのを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座「ラ・ペットラ」監修のいかすみソースです。

2012-01-28 14:30:12 | 日記
今日の昼食はこのエスビー食品(株)の「予約でいっぱいの店のいかすみソース」をスパゲティにかけて食べました。


この商品の特徴として完熟トマトといかすみを合わせ、旨みとコクを引き立たせた事が謳われています。


実際に食べてみるとイカの身などはあまり入ってはいないものの旨みのあるクリーミーさがありました。


ラングドック・ルーションの軽めのロゼワインなどが飲みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの伝統的なレシピのほうれん草のカレーを食べました。

2012-01-27 04:24:10 | 日記
昨日の夕食はこのアンビカトレーディング(株)さんの「印度・伝統料理人」シリーズのほうれん草のカッテージチーズカレーを白米のご飯と一緒に食べました。


食べてみると思っていたよりほうれん草のカレーにしては辛かったのですがその辛さが食欲を刺激する印象を持ちました。


下流MoselのlieblichなRieslingが欲しくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする