ライトフロウズ ノウト:Lightflowz-Note

音の和 彩の波 響き合う
五感豊かなひとときを♪ 

雨の季節、予感する色彩☆彡

2017-06-21 | 色彩日記
ライトフロウズノウト 今日の一頁にようこそ♪




梅雨入り宣言のあと
あまり雨が降らない…と思っていたら

今朝はたいへんな豪雨で北摂にも警報が出て
おりました。

去年の今頃は 確かもう雨の日が続いて
いたと記憶します… このblogでも雨の日の
お薦めカラーなど書いておりました^^
ご興味ありましたらこちらにどうぞ
雨の日と月曜日は☆彡 ビタミンカラーをプラスして♪


ここ数日は晴れたら夏のような陽射しで日中暑かったのに、
これだけ雨が降ると一気にひんやりしています
水の力が本当に大きいことを実感します

雨の日 続くと外のお仕事のかたはたいへん
ですが しっかり降る時季に降らないと
水不足の心配やお米の出来具合にも関わりますね。
(家族がご飯党なので気になるところ)

それでも緑地公園など大きな池、小さいですが川なども
あるので水面の高さが気になったりはします。
(去年かおととし側溝があふれそうになった@@)
なるべく水害などで難儀するかたが
少ないように、と願います。

雨の日の良いところ、ひとつは
色彩がしっとり潤うということろでは
ないでしょうか

5月の若葉色からだんだんと濃くなってきた
緑地の樹々の緑がそれぞれに深くなってきて
雨の雫の装いでソフトフォーカスかかって見える

というのはこの時季の私の好きな景色です。

深い色…といえば、

今年は実家の用事、舞のお稽古のほかにも 奈良に寄せて
戴くご縁が多いのですが

奈良にある色彩も全体に深いなと
感じることが多いです。

}




春頃でもパーソナルカラーのタイプ分けでいうところの
「オータムカラー」=温かみがあり深い色合い
がベースだなと感じておりました。
自然の色、社寺の色彩。お店、お菓子などの
包装の色など落ち着いて慕わしい印象で、
古代からの歴史の中で育まれて現代まで息づく
暖かな心が感じられます。

ただ、色彩の感覚はひとりひとり、個人の持つ色彩感覚と
経験により違うので私の感覚が絶対〇、ではありません。
違うと感じる方にはごめんなさい… 読み流してくださいね
とお願いします。

今ちょっと思いついて
{奈良のイメージカラー}を、とあるカラーのサイトで
見てみたところ アンケートが出ていて、

1位:茶色(48票)
浮かんだイメージの理由として:
鹿・シカ 寺院の色 落ち着いた街並み

2位:緑色(46票)
弥生時代のままのイメージ
お寺等の古い建物には緑の風景があるイメージ
山・森林 なっぱ お茶 斑鳩

3位:紫色(25票)
浮かんだイメージの理由として:
わびさび的
高貴 大仏 豪族・貴族

と出ておりました^^


実は私は先月に… これらの色彩イメージとは
全く違う位置の色彩、
 透明:クリア のキーワードの場所で
奈良とのご縁がありました。
氷室神社という氷の神様の神社でのご奉納会
と時のことです。

不思議と言えば不思議~
これまでにもよくあったことで、
潜在意識のほうが先に出来事を知っている

ことをふまえれば自然なことなのですが

去年の夏ごろからずっと、
氷が気になって仕方なくて

家の冷凍庫では完全に透明な氷はできないの
ですが それでも氷の姿・色がとても好もしく
グラスに入れては見とれて眺める
という時期が続いておりました。

氷に心惹かれる訳は?☆彡





秋~冬に透明色(カラーセラピー・色彩心理では色として扱う)
のキーワードに関わる出来事・経験はあったのですが
春までもそれはまだ続いていたようで

氷の神様に参拝させて戴いたということだけてなく
言葉や音の世界、ヴィジョンの新たな出会いを得て
私の心や意識の中で世界が大きく
刷新(=クリアのキーワードのひとつ)
された、ということがありました。

ただ、それを実にしていくのはこれからのこと、
少しずつ創っていくリスタートの時でもあります。
何ができるのか、形になったらblogでも
ご報告させてくださいませ。

そう、奈良の色彩といえば、保山耕一さんと仰る
「奈良、時の雫」「Colors of Nara」の素晴らしい映像作家
がおられます。私はその美しく深い映像の大ファンで…

保山さんは5月の氷室神社ご奉納会では総監督をされ、
そして先週土曜 奈良ムジークフェスタの一環の
「映像と音楽で巡る奈良の四季」というコンサートで
で千住真理子さんVn テレマン室内オーケストラと
協演されています。この会場である奈良文化会館
国際ホールでは1000人を超える満員の観客とともに
素晴らしいひと時を共にさせて戴きました。

この感動もお伝えしたいのですが、未だまとめ切らずです。
時々、言葉というのは不自由、自在に表現しきらないときあり
(言葉は心を超えない、というのはかの名曲の歌詞)

けれど文章の力が足りなくても この
感動を留めておきたいと思うので
近日書きたいと思っております。

「奈良、時の雫」のyoutube公開のほうは
リンクのお許しあると思うので貼っています。

ご感想など語り合う機会がありますと嬉しい
と思っています


コメント    この記事についてブログを書く
« 生徒たちは ”スーパースマホ... | トップ | 小鳥たちの声 自然の贈り物☆彡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

色彩日記」カテゴリの最新記事