大船駅方面から森の家へバスで行くとき
「森の家前」バス停まで行かずに
ひとつ手前の「上郷」で降りると
また違った森の表情が見られます。
アオツヅラフジが今年も実っていました。
カラスウリに絡むようについている丸い実がそうです。
熟すると白っぽい藍色になります。
ヤマノイモのムカゴ
ムカゴご飯、美味しいですよね♪
この森では収穫できないので見るだけ・・
8月末、花にモンキアゲハが群がっていたクサギ。
実もかなり魅力的です♪
ヨウシュヤマゴボウも熟し始めていました。
「上郷」バス停から上郷森の家宿泊棟脇を通る
この坂道は、数年前よりはホトトギスなどの野草が
減ってしまったようですが、シダ類やツル植物は
あいかわらず豊富。久しぶりに歩いてわくわくしました。
嬉しかったのは
オニドコロの葉にダイミョウセセリの幼虫を
見つけたこと。この糸で綴られた巣はよく見かけますが
巣から出て食事をしている様子は初めて♪
半透明でギュウヒのような質感♪
食べ終わったら急いで巣に戻るのでしょうね。
大きさは2cm弱というところ・・
もしかしたらもうすぐ蛹を見られるかも!
羽化したダイミョウセセリはこんな姿。
光線の具合によって背中が青緑色に輝きます。
どのように冬を越すのでしょうか。
「森の家前」バス停まで行かずに
ひとつ手前の「上郷」で降りると
また違った森の表情が見られます。
アオツヅラフジが今年も実っていました。
カラスウリに絡むようについている丸い実がそうです。
熟すると白っぽい藍色になります。
ヤマノイモのムカゴ
ムカゴご飯、美味しいですよね♪
この森では収穫できないので見るだけ・・
8月末、花にモンキアゲハが群がっていたクサギ。
実もかなり魅力的です♪
ヨウシュヤマゴボウも熟し始めていました。
「上郷」バス停から上郷森の家宿泊棟脇を通る
この坂道は、数年前よりはホトトギスなどの野草が
減ってしまったようですが、シダ類やツル植物は
あいかわらず豊富。久しぶりに歩いてわくわくしました。
嬉しかったのは
オニドコロの葉にダイミョウセセリの幼虫を
見つけたこと。この糸で綴られた巣はよく見かけますが
巣から出て食事をしている様子は初めて♪
半透明でギュウヒのような質感♪
食べ終わったら急いで巣に戻るのでしょうね。
大きさは2cm弱というところ・・
もしかしたらもうすぐ蛹を見られるかも!
羽化したダイミョウセセリはこんな姿。
光線の具合によって背中が青緑色に輝きます。
どのように冬を越すのでしょうか。