幸多く実り豊かな年となりますようお祈りいたします。
本年も拙ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
今年もガラスの鏡餅
遠くを見とおせますように♪
玄関まわりの南天がこの冬はよく実りました。
近所を少し歩いてみました。
イイギリの実
ヒヨドリやカラスがときどき訪れます
小鳥のごちそう、トベラの実もまだ残っていました。
山茶花の花粉を身にまとったごく小さなハナバチ
どんな生活をしているのだろう?
枇杷の花は虫を待っていました。
神社のイチョウの枝小鳥たちがやってきて
単独でヤマガラ
小さな群れでエナガちゃん♪
にぎやかなメジロたち
静かな元旦です。明るく平和な年となりますように。
8月上旬に友人のお宅にお邪魔しました。
縁あって家族になった猫が8匹も!
取材させてもらえるなんて嬉しい~~♪
わざわざ揺れるクロッキー帖の上で落ち着こうとする(笑)
自由気ままにのびのび動き回る猫たちに癒されました。
千波湖まわりの水辺で佇む友
嬉々として生き物探しをする私につきあってくれました。
このとき初めて間近でウチワヤンマを撮影できました!
見とれることしばし。。悠然として美しいヤンマでした。
以前から興味があったつくば実験植物園も訪れ
生き物の気配が濃厚な水辺でのんびり。
ウシガエルのおたまじゃくしの多さに驚きましたが
カイツブリや
成熟しかかったナツアカネ
強い日射しをしのぐリスアカネなど多くのトンボに会えました。
花盛りのレンゲショウマが実に涼しげ
いろいろと重なってすっかりブログをお休みしてしまいましたが
この夏も家族揃って霊を迎え、送ることができました。
お父さん、Hさん、おじいちゃんおばあちゃん見てるかな?
不調の続く母も久々の手持ち花火を楽しんでいて良かった♪
先日、栄区民文化センターリリスで作品展の打ち合わせがあり
移動壁、照明、ワイヤーの数と配置をお伝えしてきました。
出品数が確定するのは今年も展覧会直前になりそう。。
9月13日までに変更点をお伝えすることになりました。
芸術の秋に向けそろそろ再起動です。
3月21日(木)より東武船橋店にて開催される日本画の作品展です。
今まで出会った動植物と心に浮かんだ物語を組み合わせ描きました。
新旧合わせ25点の小品展です。新作は金銀の箔を多用しました。
見る角度により違った味わいが楽しめます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東武百貨店 船橋店 / 5階5番地 美術画廊Ⅲ
2024年3月21日(木)~27日(水)
10時~19時(最終日は16時まで)
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
すばらしい一年になりますように!
玄関はお気に入りのメンバーでにぎにぎしく
風は強いものの気持ちよく晴れたので近所を歩くことにしました。
あの木はどうなったかな?
思い出してヤドリギのついたケヤキを見にいきました。
初めて見たときは目の高さにあって感激しました。
その時より大きくなっています。
薄黄緑色の実がなっています。熟すると黄色になるはず。
一年に一節しか大きくならないそうです。
葉裏になにかの卵の抜け殻が。カメムシのものでしょうか。
公園のイイギリの実にはこの日もヒヨドリ
クロガネモチも鈴なり
大きな赤い実がなっているあの木なんだろう?
モチノキのようです♪
そういえば晩秋に似た実を見たな~と撮影画像を探すと
葉っぱが長~い
見直したらシロダモの実でした。
元旦は心穏やかに近所のお寺におまいり☆
今年も歩き回るお正月になりそうです。
お寺に今年最後のご挨拶に伺うと
本堂周りは清々しく新年を迎える準備が整っていました。
お墓をピカピカにして心晴ればれ☆
凪いだ海に浮かぶ江の島は穏やかで
江ノ電ものんびりして見えました。
ホッとしたのでおにぎりなどを買い込んで
大きな松ぼっくりのある公園を歩くことにしました。
3人で「落ちてこないかな~」と見上げていたけれどピクリともせず。
エンジュの木には少しだけ実が残り
一頭のウラナミシジミが元気に飛び回っていました。
ヤマガラ可愛い♪
大きな水音がした池を見るとカワセミがちょうど獲物を捕らえたところ
ひと休みした東屋の、柱の割れ目を見ると
5mm大の玉がずらり。
真ん丸にみえるけれどヤモリの卵かな~?
蜘蛛のものにしては表面が滑らかすぎるような。
この時期にユリ!
チューリップも!
アイスチューリップと書いてありました。
球根を冷蔵処理し開花時期を調整したものなのだそう。
このピンク、わくわくします♪
ホームページ「上郷森の家絵画教室 及川みほクラス」に
変化をつけようと始めたこの「教室・自然いろいろブログ」も
おかげさまで来年3月に15周年を迎えます( ꈍᴗꈍ)
すっかりのんびりペースになりましたが
本年もおつきあいいただきましてありがとうございました。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします☆
Hさんの愛車モビリオスパイクを譲り受けて5年。
20歳の車は様々な不調を乗り越え元気よく走ってくれていましたが
最近電装系の不具合が出て、ヒューズボックスの交換が必要との診断が。
迷いましたが、次世代のスパイクに出会い乗り換えることに。。
車を入れ替えるまでの3週間、休みの日はHさんとよく訪れた
思い出の場所をめぐりました。
静かな水辺のある公園でシジュウカラの幼鳥が出迎えてくれました。
Hさんのブログにもこの公園はたびたび登場して、お気に入りでした。
あいかわらずここのカワトンボはいろどりが幅広く美しい。
ホタルもみられるようです。
豊かな緑地でしたが、ここでもナラ枯れの被害は深刻なようで
訪れた日は病気の木を切り倒すため、立ち入り禁止の場所がありました。
タイサンボクが花盛り
ヤマモモの実も美味しそうでした。
この車がもと居た場所へも。
久しぶり。。冬にはここから綺麗な富士山が見えるのです。
この車を運転する前は軽自動車にばかり乗っていたので始めは慣れず
あちこち傷つけてしまったけれど、視界が良く本当に運転しやすかった。
なんといっても荷室が広く機能的で作品搬入も旅行も楽ちんでした。
相模川沿いでドクターイエローに遭遇!
これは偶然ではなく、一緒にいた姉が10分以内に通過するはずだ
と言ったので急いで河原に行ったのです。
母姉とともに激写!
Hさんも見ているかな~。
10万キロしか乗れずにごめんね。。
走っているところを初めて動画撮影しました。
Hさんが車につけていたスナフキンは次の車にものる予定。
これからも一緒に旅に出よう!
スナフキンのようになれるかな?
晴れて気温が上がった日。
今年の命日はお教室があるのでやや早いもののお参りに来ました。
花立にすでに入っていたものと手持ちのものを一緒に水切りしてにぎやかに。
いまだにひょいっと旅から帰ってくるのではないかと考えつつ
ここでお線香の香りをかぐと5年前のことを思い出し、現実にたちかえります。
周囲には四季折々楽しめるよう多くの樹木が植栽されているので
ぶらぶら観察するのを楽しみにしていますが、この日はあまりにも暑い!
いつものエゴノキで、今年も虫こぶのエゴノネコアシができている
のだけ確認し帰宅することにしました。
復路の環八は恐れていた混雑もなく、日のあるうちに帰着したので
Hさんとよく歩いた公園へ。
センダンが花盛り
清楚なナルコユリ
こういう野生の花が好きだったなぁ。。
山野草やキノコのことをよく知っていて度々教えてもらいました。
木陰に入ると、やや小ぶりのサナエトンボがとまっていました。
コサナエなのかな。
クヌギ林に行くと、サトキマダラヒカゲが多数飛んでおり
樹液が出ているらしいところには甲虫がぎっしり!
この日はコクワガタを4頭見ました。
周りに数多くいる、背中に4つ点のある甲虫はヨツボシオオキスイ。
腹部が赤いのを初めて知りました。
ほかにヨツボシケシキスイも多くいました。
ブ~ン・・・低い羽音がしたと思ったら
スズメバチがやってきました。
コガタスズメバチでしょうか。攻撃されないよう気を付けなければ。
日が暮れる頃には汗だくで疲労困憊、でも歩いて良かった。
ひたむきに生きる動植物にふれるたび、自分もちゃんと生きようと思う。
いつも身近な自然に癒され励まされます。
ゴールデンウィークは遠出せず、家周りのメンテナンスをするのが
ここ数年の過ごし方。今年はやや遠くの公園に歩きにも行きました。
そこで偶然、和太鼓と獅子舞のイベントが。
なかなか獅子舞を間近で見る機会はないので大喜び♪
母は獅子に噛んでもらい、痛い腰が良くなるかな~と上機嫌でした。
その公園では石楠花や芍薬が花盛りで
嬉しいことにサワフタギがありました!
いつも山の中に探しに行っていたこの木。
瑠璃色の実がみのる秋にまた見に来よう!
さらに嬉しかったのはシオヤトンボのメスに出会えたこと。
春一番に出現して暑くなる頃には見られなくなるイメージがあり
今年は諦めていたのです。
美しい公園の花々を見た後は
庭の剪定作業です。
この春も私は作品展のためまったく手伝えず、姉ひとりで綺麗にして
くれていたのですが、花後のツツジやスノーボール、新芽のでた
アケビなどでまた緑モリモリ。
ビックリグミの枝を剪定していたら、ウドンゲの花を発見。
糸の先についているのはクサカゲロウの卵です。
テントウムシの幼虫も
テントウムシの卵も多数見つかりました。
クサカゲロウの幼虫もテントウムシの幼虫もアブラムシを食べる肉食。
アブラムシだらけのグミの木の救世主です。
冬の間にサザンカの枝に見つけ、鉢の端っこにさしておいたという
カマキリの卵のう。
幼虫が出てくる瞬間を見たかったな~。
鉢の周りにごくごく小さいカマキリの赤ちゃんがいました。
ハラビロカマキリの卵のうは二つとも変化がなく、孵化はこれからのよう。
この日姉と二人がかりでできた剪定は、ビックリグミ、アケビ、
金柑、オウバイ、ツツジ。ヒイラギ、スノーボールは少し。
時間がかかるのは、切った後の剪定枝をまとめる作業でけっこう大変!
太い枝や硬い枝を切るのにとうとう電動剪定ばさみを仕入れました。
電動ノコギリを買った時もあまりの便利さに感動しましたが
今回の電動剪定ばさみも本当に買ってよかった!
3月に梅をひとりで剪定した姉が絶賛していました。
ご紹介のためニカワを切る動画を録ってみました。
電動バサミでニカワを切る
普段は紙袋の中で切っています。
今まで硬い三千本ニカワはペンチなどで切っていましたが、
両手でベンチを握り時間がかかるうえ手にも負担でした。
電動ばさみだとあまりにも簡単で、指を切らないよう要注意。
購入したのはKebtekのYDN-B007で切断径25mm、重さ800gのものです。
本日より松坂屋上野店にて日本画作品展がはじまります。
新作には金箔、銀箔をとりいれてみました。
猫やリスの他ふくろうやインコやカワセミ、想像上の動物も登場します。
連日13時~17時に在廊する予定です。(13日木曜、17日月曜は不在です)
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
松坂屋上野店 7階アートスペース
4月12日(水)~18日(火)
10時~18時30分(最終日は16時閉場)
東京都上野の松坂屋で日本画二人展を開催いたします。
展示まであと一週間となりました。
源由紀子さんとの二人展は6年ぶり2回目です。
小動物を中心に風景、花など描いた作品を20余点出品いたします。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
松坂屋上野店 7階アートスペース
4月12日(水)~18日(火)
10時~18時30分(最終日は16時閉場)