川沿いを歩いていたら
ピピーっと甲高い鳴声がしました。
もしかして・・
やっぱりカワセミでした♪
背景にぼんやりと大きな鯉が写っているような・・
可愛い♪出会えたのは久しぶりです。
秋のアレルギー原因物質代表のブタクサが繁茂していたので
夏以降は川沿いを避けていたのです。
夕日をうけて柿の葉は赤く
蜘蛛の巣は黄金色に輝いていました。
ミノムシは越冬準備ができたのでしょうか?
子供の頃はよく見かけたのに
外来種の寄生バエによって近年激減し
絶滅が心配されているのだとか。
夕暮れ、少し近所を歩いただけで
美しいもの面白いものにたくさん出会えました。
家にこもっていてはつまらないですね。
トドメはご近所のキダチチョウセンアサガオ。
園芸店ではエンジェルトランペットと呼ばれていますね。
こんなに華麗で強い芳香を放つ植物が全草毒なんて・・
近縁種のチョウセンアサガオも全草毒で、
江戸時代後期、華岡青洲がトリカブトなどとともに使用し
世界で初めての全身麻酔手術を成功させたという話は
有名ですね。明日10月13日は「麻酔の日」なのだそうです。
ピピーっと甲高い鳴声がしました。
もしかして・・
やっぱりカワセミでした♪
背景にぼんやりと大きな鯉が写っているような・・
可愛い♪出会えたのは久しぶりです。
秋のアレルギー原因物質代表のブタクサが繁茂していたので
夏以降は川沿いを避けていたのです。
夕日をうけて柿の葉は赤く
蜘蛛の巣は黄金色に輝いていました。
ミノムシは越冬準備ができたのでしょうか?
子供の頃はよく見かけたのに
外来種の寄生バエによって近年激減し
絶滅が心配されているのだとか。
夕暮れ、少し近所を歩いただけで
美しいもの面白いものにたくさん出会えました。
家にこもっていてはつまらないですね。
トドメはご近所のキダチチョウセンアサガオ。
園芸店ではエンジェルトランペットと呼ばれていますね。
こんなに華麗で強い芳香を放つ植物が全草毒なんて・・
近縁種のチョウセンアサガオも全草毒で、
江戸時代後期、華岡青洲がトリカブトなどとともに使用し
世界で初めての全身麻酔手術を成功させたという話は
有名ですね。明日10月13日は「麻酔の日」なのだそうです。