教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

長瀞ラインくだり

2014年11月30日 | その他

朝6時30分頃車で出発して、途中狭山SAで朝食をとり
関越自動車道花園ICを降りたのが9時30分前。
家の近くで通勤渋滞にはまり思いのほか時間がかかりました。


花園ICを下りて140号線を20~30分。片側に錦の山、反対側に
秩父鉄道の線路を見ながらの気持ちよい道はすいていました。

あっというまに長瀞駅裏にある無料駐車場に着き、車を出たら
「船にのります?」とはっぴを着た案内所の方に声をかけられました。
ライン下りの出発点に行ってくれるバスがちょうど出るところだったようで
急いでチケットを購入しバスに乗りました。


「この写真みたいに流れが速かったらどうする~?」
なにせ川下りという体験は初めて。期待がふくらみます♪

長瀞ライン下りは親鼻橋~岩畳のAコース、岩畳~高砂橋のBコース、
親鼻橋~高砂橋の全コースがあり、ちょうど乗れたバスは10時出航の
全コースだったよう。われわれは半分でよかったのでその分のチケットを
購入しました。(ライン下りのコースについて詳しくはこちら→

バスは140号線に出て数分走り乗船場所の河原へ。

先ほどまでくもっていたのに青空が出てきました♪


一番最後に乗船したら、船首寄りに座ることになりました。
防水カメラのnikon AW100で少しだけ動画を録ってみました。
(下の△をクリックしてみてくださいね↓)


川の水はとても澄んでいて綺麗!


晩秋のいろどりと岩岩の表情がじっくり味わえます。


この日は水量が少ないということでゆっくりめ。水をかぶることもなく


船頭さんのお話に耳をかたむけ時おり笑いながら


20分後、3km下流の岩畳に到着しました。楽しかった!
船をおりたのは我々を入れて6人ほど、残りの方は全コースのようでした。


岩畳をぶらぶらした後、商店街に向かう階段にいたアメショ柄猫さん。
とっても美しい毛並みで人懐っこく通る人々に可愛がられていました。

このあと偶然にも長瀞駅でSLを目撃しました♪続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞の紅葉・11月末情報

2014年11月29日 | その他

やっと皆の予定の合った日、日帰り紅葉狩り旅をすることにしました。
11月下旬現在、近場である神奈川、東京、埼玉のどこがいいか・・・
ネットでいろいろ検索して、奥多摩か八王子かな~と決めかかった時
偶然目にしたテレビ画像で急遽、埼玉県の長瀞に決定しました。

以下の写真は2014年11月28日(昨日ですね)の長瀞での様子です。
これから紅葉狩りがしたいけれど長瀞の今はどうなんだろう?と
迷っていらっしゃる方のご参考になればと画像を並べてみました。
とても参考になったサイトは秩父鉄道さんのHPです。


長瀞駅から徒歩5~10分ほどでしょうか。岩畳近辺です。
午前中は晴れ間があり、彩りもより美しく感じられました。
この光景を前にして、よかった・・ここに来て♪とホッとしました。
ツアーの提案者としてはやはり心配。


岩畳から下流方向を見た風景

寂寞として晩秋らしい・・・この世にいるのではないような不思議な感覚。
ときおり、ライン下りを終えた人やバス旅行の団体さんがやってくるの
ですがそれでも静かです。紅葉シーズンも末なので訪れる人が少ない
のだと思います。
風もなくぽかぽか陽気だったためしばらくここでのんびり風景を楽しみました。

歩いて長瀞駅の観光案内所へ行く途中、商店街でお土産物を見た後、
幸運にも駅に入ってきたSLに遭遇♪
その長瀞駅からさらに10分ほど歩いて宝登山神社へ行きました。
岩畳からゆるやかな坂道を25分くらい登ったことになります。
車だったら駅から5分もかからないでしょう。


お参りをして振り返ったところをぱちり。
大きなもみじの木がところどころにありまだ紅葉が楽しめました。

長瀞駅裏の無料駐車場(ライン下りをすれば無料、一般は500円)に停めて
あった車に乗り込み、荒川上流方面の「道の駅みなの」で昼食をとり


次の予定地、月の石もみじ公園へ行きました。
こちらは夜のライトアップ(11月30日まで17-21時)もよいそうです。
だいぶ葉が落ちて赤褐色のふわふわ絨毯が出来上がっていました。


黄色いもみじも。
歩くたびフユシャクが舞い上がり、その数の多さに驚きました。
一枚ぐらい撮れるだろうと思っていましたが動きが激しくて結局ムリ。
落ち着いて一緒に行った家族の様子を撮影しました。


訪れたのは14時頃。予報どおりの曇り空で、もみじたちの色は濃く艶やかに
感じられました。クヌギも多い森で水辺が近く、夏場はさぞ昆虫がいるだろう
と楽しい想像をしながら静かな森をそぞろ歩き・・


対岸の虎石近辺のいろどり

ときおり通るライン下りの船を眺め、SLの音を遠くに聞いていると
今日はこのままどこか温泉へ行って泊まりたくなってしまいます。


でも夕飯前には帰宅する予定なので、目の前の埼玉県立自然の博物館
へ移動しました。こちらの大きなメタセコイアが今ちょうど赤銅色♪
こちらへ伺ったのは昆虫展をしていたからなのですが・・またそれは
のちほど。

11月中旬の紅葉のピークには長瀞駅前の駐車場は大変な混みよう
だったと思われますが今は大丈夫。ライン下りもすいていました。
人が少なく紅葉がなんとか残っている今、晩秋らしさを味わうのに
よいかもしれません。
さらに晴れて青空があれば一番よいですね☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のつる植物

2014年11月28日 | 自然

気がつけば11月もあと数日。
まさに11月!な秋晴れだった日、上郷森の家まわりでみかけた
つる植物たちを並べてみました。


青い空に映えてまばゆいばかりのヤマノイモの葉っぱ☆


カシャカシャしたヤマノイモの実。
葉が枯れてなくなる真冬でも残っていて目を楽しませてくれます。


ヤマノイモにとても似ている植物、オニドコロの実


トキリマメのつるには真っ赤なサヤ


サヤがはじけて真っ黒い豆がでているものもあります。


サルトリイバラの実も真っ赤♪


サルトリイバラに似ているツル植物がありました。
葉っぱを見ればシオデのようです。
わずかについた緑色の実に・・・何かいる♪


接写しようとしたらササっと移動したこの小さな生き物。
草陰で小さくピッピッピッ・・・と鳴くあの、カネタタキのメスでした。
鳴き声はほっとするような懐かしいような響きですが
鳴くのはオスだけでメスには翅がなく鳴かないそうです。
録音してお伝えしたいけれど・・いざ探すと出会わないものですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木をつつくアオゲラ

2014年11月27日 | 生き物

上郷森の家近くの森を歩いているとさまざまな生き物に出会えます。
今までは昆虫類を探していたけれど気温の下がってしまった今は
鳥類哺乳類が中心になってきました。

ギイ~ッ!
びっくりするほど大きな叫び声に主を探すと

数メートル先の幹の高いところにアオゲラがとまっていました!
短い動画を撮影してみましたので下の△をクリックしてみてくださいね↓。

< 木をつつくアオゲラ >



穴はこの二つ。もっと近いところから観察したくて私が移動したときに
足音をたててしまったので残念ながらアオゲラは逃げてしまいました。
ほかにも鳥のさえずりが多く聴こえたので、アオゲラが木をつつく音は
たいして聞こえませんでした。

ガサガサするほうを見れば

ほとんどがタイワンリス


木のてっぺんにはモズ


とにかく数が多いのはこのガビチョウ


この三毛色のお尻は・・・?


街の狩人、猫でした。
この黄トラさんはすっかり肥えちゃって・・。

気配がするたびにニホンノウサギ!?と期待をこめて眼をこらすのですが、
いつもタイワンリスかガビチョウかこの猫たち。この森でノウサギを4回
見たことがあり、今年も初夏に会えましたが、その場所の木は工事で
ほとんどすべて倒され茂みは刈りとられてしまいました。
いまはどこに隠れているのかな・・。アライグマの足跡はいっぱいあるのに
ノウサギは痕跡さえなかなか見つけることができず、思いはつのります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後に天園ハイキングコース

2014年11月26日 | その他

心地よいイタリアンレストランアッチですっかり寛いでしまい
立ち上がるのも嫌でしたが、いちど天園ハイキングコースを
歩いてみたかったので曇天のなか行ってみました。
14時ちょっと過ぎにお店を出発♪


アッチを出て左へ数歩。すぐこの山へ続く小道が現れます。
Kさんにすすめていただいたのは時間的にも余裕がある
建長寺へ抜けるルート。


おお、腹ごなしにぴったり☆なかなか急な登りです。


大喜びでぐいぐい快調に前をゆく友は昔から持久力抜群で運動大好き。
建長寺への分岐点に早々に到着し、もう終わっちゃうんだ・・と物足りなそう。
私ももうちょっと天園コースを味わいたかったので思い切って瑞泉寺へ続く
長いコースを歩くことにしました。
あやしい空模様だけれどさいわい雨粒は落ちてきません。


途中、淡い紫色のきのこが♪


裏から見るともっと綺麗!きのこ好きさんにムラサキシメジではと
教えてもらいました。


見晴らしの良い太平山。左側にゴルフ場、遠くに見える町は・・・
上郷森の家らへんかな?

歩いたのは11月2週目。花があまりなく紅葉もまだ、という時期で
森に色味があまりなかったのですが

キノコがかたまって生えている一角がありました。


黄色っぽく栗色っぽい・・・黄金色がぴったりかな?


下から見た様子。
これもきのこ好きさんにたずねると、なんと食べられるきのこ♪で
ナラタケという名前だそう。ちなみにこれは2週間前の写真なので
今はもうこのキノコはとけてなくなっていると思います。。。


ほんとうに変化に富んだ道で歩いていて楽しい!
雨が降ったらかなり滑りそうな感じがするのと暗めなのは難ですが
狭い範囲でさまざまな山の表情を味わえるのが良いですね。
晩秋だからこそ蚊が気にならなくてよかったかも☆
この日は土曜だったためか思ったよりも多くのハイカーに会いました。


結局この赤い点線を歩いたことになります。
16時15分ころ瑞泉寺にたどり着きお寺を出る頃にはあたりは真っ暗、
ハイキングは終了しました。やはり午前中から歩くのがよさそうですね。
今度はハイキングしてからアッチでランチをいただいて覚園寺、の
コースにしてみようかな?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんの新作水彩画

2014年11月25日 | 教室風景

Yさんは新潟に帰省したおり出会った光景を描かれました。


「浦佐毘沙門堂菊展(2014)」  水彩画  F6

小菊に中輪、大輪。さまざまな種類のまばゆいほどに華麗な菊たちが
「花」という書を囲むように配置されています。菊作りの名人と書家が
共演する『百花繚乱』という作品で、Yさんはこの無彩色で漠とした書と
存在感のある菊花との強烈な対比に面白さを感じて描かれました。

近づいてみました。

鮮烈な色合いの花々はリズミカルに画面を彩り、建造物の強い黒が
より菊花を美しく演出しています。書にはあえて白の絵の具をのせ
花の文字を滲ませて描き、背景は薄く溶いた黒を流しがけ様々な
灰色を出しました。見ているだけで元気になる躍動的な作品です。

課題を見つけ挑戦し続けるYさん。これからの作品も楽しみですね。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の中の
Yさんのページに掲載されています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチでランチ♪鎌倉の素敵なイタリアンレストラン

2014年11月24日 | その他

気がつけばもう11月も下旬!スーパーでクリスマス曲が流れていて
ドキッとしました。じたばたしていると日がたつのは早いものです。

ちょうど2週間前の土曜日、友人と鎌倉に行きました。
3ヶ月前、お盆休み直前の真夏にも一緒に歩いたのですがその時は
友人のドイツからのお客様をおもてなしするコースを考えるためでした。
この日は鎌倉二階堂でイタリアンのランチをとるのが第一目的♪
3ヶ月前はお店が夏休みだったので再挑戦です!

午前中に鎌倉駅で待ち合わせ、バスでまず浄明寺へ。
まだ紅葉どころか黄葉もない時期のためかほとんど人がおらずとても静か。
晴れていればのんびりお庭を眺めるところですがお天気があやしく


すぐ近くの竹寺としても有名な報国寺へ移動しました。
竹林は暗くて手ブレしてしまい、全くまともな写真がないありさまで
気もそぞろなのが出ています。ランチは13時に予約してあるので
抹茶をいただくことはなく、また晴れた日に来よう!ということで早々に
お寺をあとにしました。

目の前でバスを逃し、歩いていくことに。鎌倉駅の観光案内所で
いただいた地図がとっても役にたちました。スマホがあっても
この、地図を広げながらあーでもないこーでもないと話しながら
歩くのは楽しいものです。何分歩いたかな・・15~20分くらいだったかな?

“岐れ路”交差点を鎌倉宮方面に向かい、鎌倉宮を右に見ながら
覚園寺に向かう一本道を数分歩くと

右側に天園ハイキングコースの看板が。ここから数歩で

雰囲気のある一軒屋レストランに着きました!

『ACCI』(アッチ)さんです♪可愛い!


緑がいっぱい、噂どおりとても素敵な雰囲気です。
なお駐車場は2台分あるそうです。

にこやかにスタッフのKさんが出迎えてくれました♪
今年はじめにお話する機会があり、いちど伺いたいと思っていたのです。
気に入って何度も来ている!というUさんの「予約したほうが良いかも」
というアドバイスに従い、楽しみにしてきました♪

窓からの光がさしこむ室内はほのぼのと明るくなんだかとても落ち着く・・。
Kさんとシェフの醸し出す穏やかで暖かい雰囲気のためかもしれません。
デザインを専門にしている友がアッチさんの店構えやインテリアのセンスの
良さに感心して「すてきだね~!」と写真をぱちぱち撮っていました。

お料理がとても美しかったので、Kさんに了解を得てから
素早く撮影させていただきました。

前菜6品盛り合わせと自家製パン


きのことチーズのリゾット


メインのお魚


ドルチェとコーヒー
この日はたしか柿のムースと無花果のタルトという魅惑的な組み合わせ。
2週間後の今は変わっているかもしれませんね。

画像だけでは香りが伝わらないのが残念!普段の粗食に慣れた身体が
驚いて目覚め、久しぶりに五感で楽しめた贅沢なひとときとなりました♪
秋を満喫~☆お腹も心も満たされて、友とふたり「眠くなってきたね・・」
というくらいリラックスしてしまいました。

鎌倉散策の際はぜひ!おススメのお店です♪
≪ACCI(アッチ)≫神奈川県鎌倉市二階堂411-2
              tel 0467-53-8184

よく天園のハイキングコースからおりてくる方や覚園寺へ行く方などが
立ち寄ることが多いというアッチ。私も歩く気まんまんで登山靴を履いて
きたので周辺の山に詳しい、スポーツウーマンのKさんに近くのコースを
いろいろ教えていただいてからお店をあとにしました。続きます☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nさんの日本画完成

2014年11月23日 | 教室風景

Nさんは愛らしいお孫さんを描かれました。


「春風に乗ってジャ-ンプ!」  日本画  F6

チューリップが咲きそろったポカポカ陽気。花のように頬を染めた
少女が鉄棒にぶら下がって・・いえいえ、大きくジャンプするところ。
天使のように無垢な表情、可愛らしい手指や仕草。触れた人の心を
いとも簡単に笑顔にしてしまう少女はまるで春の使いのようですね。

近づいてみました。

桃のような柔らかい頬、冷たく輝く硬い鉄棒、厚めの生地のワンピース。
少女を包む空気はいきいきとした動きがあってまさに春風を思わせます。
それら異なる質は創意工夫された筆致であざやかに表現されています。
Nさんの溢れる愛情によって描き出された物語に心あたたまる作品です。

モデルさんはなんと一昨年誕生したノアちゃん!次の登場も楽しみです。
過去の作品は制作順にHP「上郷の森 日本画教室」内の"作品集"の
なかのNさんのページに掲載されています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の家 絵画教室なかま展2014

2014年11月22日 | 教室風景

横浜市栄区上郷町にある上郷森の家の本館ロビーにて
作品展を開催中です。上郷森の家のHPにも紹介していただいています。


本館入口にも『芸術の秋絵画展 森の家絵画教室なかま展』のパネル☆
入ってすぐ右側がフロントで、右奥がお食事処、つきあたりがバーデゾーン、
2階にもレストランがあります。


この作品展は上郷森の家主催。2006年から毎年秋に開催していただき
ありがたいことに今年で9回目となりました。
このように2階へ上がる素敵な螺旋階段にそわせて展示パネルが
たてられています。


向かい側にもあります。この時期は大きなクリスマスツリーも♪


われわれグループ彩雲はひとり一点出品で計20点を展示しました。
上郷森の家の絵画教室ができたのが2000年4月。
新恵先生が火・木曜日クラス、源先生が水曜日クラス、及川が月・金クラス
を担当しています。『なかま展』はそれぞれの会が11月中の10日間ずつ
会期をうけもちリレーで展示させていただいているのです。


今年はわれわれ“グループ彩雲”がアンカーとなりました。

『絵画教室 なかま展』(グループ彩雲)

会期:2014年11月21日(金)~30日(日)
時間:いつでもご覧になれます
会場:上郷森の家・本館ロビー
    横浜市栄区上郷町1499-1(駐車場あり)
    (tel)045-895-5151


今回は活動をいろいろ知っていただこうとB2大のポスターを3種新調
しました。プリンター大活躍です♪


作品が主役なのでこのポスターをどこへもっていくか試行錯誤。
彩雲メンバーの皆さんがいろいろ考えてくださいました。


展示は皆さん慣れたもの。作業は一時間もかからず終了して


さいごに記録魔の講師につきあっていただき集合写真を撮影しました。
(ふんわり加工を施してあります☆)皆さんお疲れ様でした!

上郷森の家は自然に囲まれていて今の森は晩秋の彩りが美しく
散策にも最高です。お越しの際はぜひロビーの展示をご高覧下さい。
よろしくお願い致します☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月最後の教室

2014年11月22日 | 教室風景

昨日雨上がりの朝。教室時間の前に展示作業があるので
いつもよりも30分早く家を出たら驚くほど道路が空いていて
いつもよりも60分早く森の家に到着しました♪


時間に余裕があったので近くをぶらぶら・・


朝もやが晴れるところで幻想的な光景が広がっていました。


見とれることしばし。神々しい光に照らされて元気がでました!


朝8時30分から上郷森の家本館ロビーにもどり、作品展の展示作業を
しました。ポスターの数を増やしたので展示のバランスを整えながら・・。
作品展については次の記事で詳しくお知らせさせていただきます☆


いつの間にかポカポカ陽気となり久しぶりに2頭の赤とんぼを見ました。

この日は11月最後の教室日。

展示も無事終了し、心も軽やかに制作が進みます。
Nさんが日本画作品を、Yさんが水彩画作品を完成させました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆


早朝の展示作業を終え、いったん帰宅されてから参加された
午後クラスの皆様もおつかれさまでした。
久々の暖かさのためか会話もはずみいつになく賑やか!
去りゆく秋の寂しさも吹き飛ばすようなひとときでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする