雨上がりの朝、コバルトブルーにきらめくチョウが!
カラスアゲハのオスが吸水していました。
飛びあがる瞬間に見えた翅色は深い青。
カラスアゲハのメスがこちら。
どこから見てもうっとり。。華麗なチョウです。
9月三回目の教室は日差しが出たと思ったら雨が降ったり。
気温も湿度も高く変わりやすいお天気でした。
表現したい世界を思い描きながら一筆一筆丁寧に積み重ねてゆきます。
ひとつの作品が完成するまで長い時間がかかりますが
ああでもないこうでもないと格闘するその過程が楽しみでもあります。
午後の部はうっかりして教室風景を撮影するのを忘れてしまいました。。
朝のうちは秋の虫の音、日が出て気温が上がればセミの声。
地面から蒸気が立ちのぼってくるよう。カブトムシの香りや
ほのかにドレンチェリーの香りがして子供の頃を思い出しました。
色づき始めたノブドウの実に雫がきらり
久しぶり!大好きなハンミョウに会えました。
興奮して手ブレ。。
ナガコガネグモの網についた雫にも小さな虹がたくさん見えたけれど
撮影するのは難しい~。
まだまだ頑張るオオシオカラトンボ
森は癒しのパワーに満ちていました。