Nさんは万葉集から着想を得ました。
山橘(やまたちばな) 日本画 M6
山部赤人が実際目にしていたであろう山橘(=ヤブコウジ、十両)を
前に、火山活動が盛んな白煙をあげる富士をはるかに望む構成です。
万葉集に親しむNさんならではの風趣に富む味わい深い作品です。
前に、火山活動が盛んな白煙をあげる富士をはるかに望む構成です。
万葉集に親しむNさんならではの風趣に富む味わい深い作品です。
近づいてみました。
そびえ立つ神々しい富士に感じ入り筆をとる歌人の熱いこころと
冬の引き締まった空気が感じられます。当時の装束などを考察し
歌の文字も雅やかに墨に雲母を混ぜ美しく仕上げました。
冬の引き締まった空気が感じられます。当時の装束などを考察し
歌の文字も雅やかに墨に雲母を混ぜ美しく仕上げました。
理解を深め連作となった万葉集の世界。これからも楽しみです☆