明るい曇りで気温高め。いちおう傘を持って
午後遅く大きな公園に行くと
水辺の桜はほぼ満開になっていました。
白いチョウ2頭がもつれるように舞っていたので
ツマキチョウを期待しましたが、よく見ればモンシロチョウ♪
カイドウは咲き始め
クロモジは新葉も出て4分咲き
花を見上げていたらエナガのペアが近くまでやって来ました♪
早くもヤマブキ!
この若いアオサギには往路でも
復路でも会いました。
水辺にはバン
厳冬期にいたカイツブリを探したものの見あたらず
大きなミシシッピアカミミガメが甲羅干し
池にはごくわずか、ヒドリガモやオオバンが居残っていますが
急に暖かくなって多くの冬鳥たちは旅立ったようです。
お墓参りしている猫にも会えました。
湿った森よりも温まった石材が心地よいのですね。
このあと弱い雨が降り出しました。
菜種梅雨もあと少しかな?青空のもとで桜を見上げたいものです。