1月4回目となった教室はとても暖かい一日となりました。
あいかわらず膠はすぐ固まりますが、三月並みの気温と聞けば
心も軽く制作がはかどります♪
夢中になって描いていると時がたつのを忘れますね。
この日は朝から日差しが強く何もかもが光って見えました。
青い空に白い雲♪爽やかです。
アオキの実も輝いていました。
この大きな葉裏に越冬中の虫がいないかな~と注意して見ましたが
何も見つけられませんでした。
ヤマノイモの種殻を見ている間にも周囲の草むらや木立から
ガサッ、ガサッ、コツコツコツ・・・チッチッチッ・・・
姿は見えないけれど小鳥たちの気配がします。
メジロは休むことなく食べ物を探し
タイワンリスは木の皮や落ち葉を集めてくわえていました。
巣の補修でしょうか。
気温が上がったためなのか、森の食べ物が少ないせいか
動き回る森の生き物たちはこちらをあまり気にしていないようでした。
暖かくなっていつものウラギンシジミが移動したかもと見に行きましたが
朝も昼も同じ場所。チョウたちが動き出すにはまだ温度が足りないようです。
最新の画像[もっと見る]
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前