この朝も青空が広がり、それぼど寒くなく
小鳥たちが活発に活動していました。
ヌルデの梢にモズのオス
くちばしの先が鎌のよう。さすが肉食系です。
森はますます彩り豊か
コマユミの葉が華やかに染まっていました。
ため息のでる美しさ。。
マユミの木はもっと力強く丈も葉も大きい。
このマユミの実によくメジロがくるので
こっそり近づこうと思うのですがなかなか難しい!
三日前に比べるとだいぶ実が減ったようです。
栗の木にも小さな群れがきていました。可愛い~♪
12月2回目の教室日でした。
新年1~2月の活動場所は栄区民文化センターのスペースをお借りする
こととし時間も変則的になることを皆さんにお伝えしました。
金沢区の一部の方は遠くなってしまうのが申し訳ないのですが。。
午後はうっかり教室風景を記録するのを忘れてしまいました。
お昼には気温が上がり飛び交うウラナミシジミが見られました。
タイワンリスは相変わらずにぎやかです。
檸檬色に輝く葉が美しいツル植物。
何かな~と近づいてみると
カエデドコロでした。
山吹色のヤマノイモとはまた違う透明感のある黄葉です。
掃除をのんびりしているとすぐ薄暗くなってしまいます。
日暮れはこの外灯をチェック♪
この日は電球にニトベエダシャクがとまっていました。
年一化、10~12月に出現する晩秋の蛾なのだそうです。
この冬はどんなフユシャクに会えるかな?
昆虫が少なくなる時期のひそかな楽しみです。
最新の画像[もっと見る]