所用があったのでまたもや小菅ヶ谷北公園に立ち寄りました。
風が強く空模様も変化に富んで
富士山にはやっぱり雲
樹海は今頃どうなっているのだろう?行きたいな。。
枯れススキは銀色に輝いて
ツワブキもまだまだ綺麗♪
飴玉のようなアブが数頭やってきていました。
青いあれは何だろう?
近づくとそれはヤブミョウガの実りでした。
ヤブミョウガは日当たりが悪くやや湿ったところに繁茂する植物。
ヤブミョウガの花咲く晩夏、この森はどんな様子だろうと思うと
楽しくなりました。水場があるので多分蚊が多いでしょうが。
ヤマアカガエルのカエル合戦が始まる1月末、また訪れてみようかな?
最新の画像[もっと見る]
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前
- 暖かな日に目覚めた生き物たち 2週間前