
見ているだけでも幸せなイチゴを、おなかいっぱい食べることが
できる春の贅沢・・イチゴ狩りへ行ってきました。
まず海老名のストロベリーハウスへ出かけたのですが、近場だからと 9時過ぎに家を出たのが甘かった!着いた頃にはものすごい人、聞くと 8時30分の受付開始後すぐ100人を超えたのでもう入れないとのこと。
イチゴ狩りが世間でそんなに人気のあるものだとは知りませんでした。
家族が楽しみにしていたのであきらめるわけにもいかず2軒目、平塚の ホヤノ園芸へ。こちらは同じ高床式ながら余裕があり、すぐにイチゴ たちがたくさん待っているハウスの中へ案内してもらうことができました。
あたたかいハウスにはミツバチが飛び交い、ずっしり重い“あきひめ”が 腰の高さに鈴なりになっていて感動です!実は酸味が少なく水分たっぷり。
練乳をおかわりし、あっという間の楽しい30分でした。 食べただけなのに脱力・・何かやり遂げたような疲れは、やはり「収穫」 ではなく「狩り」だからでしょうか。
イチゴ狩りを楽しむ人が満足するこれだけの果実を、長い期間実らせ続ける 農家の方の努力と苦労はいかほどのものか、想像を絶するものがあります。
まず海老名のストロベリーハウスへ出かけたのですが、近場だからと 9時過ぎに家を出たのが甘かった!着いた頃にはものすごい人、聞くと 8時30分の受付開始後すぐ100人を超えたのでもう入れないとのこと。
イチゴ狩りが世間でそんなに人気のあるものだとは知りませんでした。
家族が楽しみにしていたのであきらめるわけにもいかず2軒目、平塚の ホヤノ園芸へ。こちらは同じ高床式ながら余裕があり、すぐにイチゴ たちがたくさん待っているハウスの中へ案内してもらうことができました。
あたたかいハウスにはミツバチが飛び交い、ずっしり重い“あきひめ”が 腰の高さに鈴なりになっていて感動です!実は酸味が少なく水分たっぷり。
練乳をおかわりし、あっという間の楽しい30分でした。 食べただけなのに脱力・・何かやり遂げたような疲れは、やはり「収穫」 ではなく「狩り」だからでしょうか。
イチゴ狩りを楽しむ人が満足するこれだけの果実を、長い期間実らせ続ける 農家の方の努力と苦労はいかほどのものか、想像を絶するものがあります。