クリスマスカラーというと赤・緑・白・金色あたりでしょうか。
近所で出会ったこの時期にぴったりのものを並べてみました。
ヒイラギモチ
強い剪定が影響したのか今年の実は少なめ
森の家に飾ってあったポインセチア
いろいろな色があるものですね。
同じく森の家のサンタさん
抱えているのはトナカイの赤ちゃんでしょうか?
近所のイイギリ
この朱赤を見ていると元気になります!
実を食べに来ているのはこのツグミと
やっぱりヒヨドリ。
だいぶ実がなくなっている部分がありました。
クロガネモチの実も小鳥たちの大切な食べ物
かなり高いところの葉先にセミの抜け殻が・・。
クリスマスはいつの頃からか年賀状作成に取り組む日となっていましたが
今年は作品展があり先日はプリンターが壊れ、すぐに購入したものの
箱をあけてもいない。いろいろ立て込んでいて頭が痛くなってきました。
最新の画像[もっと見る]
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
-
4月最初の教室 春爛漫の森 4日前
とってもキレイです!
目が覚めるようだなって思ってみせてもらいました
作品展、今日までだったんですね
お疲れ様です
お近くだと立ち寄れるのにと思ってしまいました。
とてもやさしい色合いと画風で愛がたくさん伝わってくる絵ですね
たくさんの方に目にしてもらえるといいなぁ(o^ω^o)
赤い色があちこちにあって元気をもらいました。
ただでさえせわしない師走。。こんな時期に作品展をしたのは初めてだったのでヨレヨレになりました。
いつかご覧いただける機会があるとよいのですが☆
いつもありがとうございます!