沢山作った、横長斜めがけバッグは、実は、大阪の義姉からのリクエストです。
横長の斜めがけバッグが欲しいから機会があれば作って欲しいと、
以前から頼まれていました。
このたび、いくつか作成しましたが、娘の意見も聞いて
この更紗模様のものを義姉に贈ることにしました。
以前のものは気に入って、何度も使ったので、もうひとつ製作しました。
自分用のものと帯地の赤色がやや異なっています。
こちらのほうが、朱色に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/9c833ee0f25c9ccbf0cd26b14ba83023.jpg)
比べるとわかりますか?
右が以前作ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/3077c6b40a04e4af7986bb5bbcd9db2b.jpg)
裏地はしじら織りの木綿です。
軽くて丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/87e909d005e9a9fb17c1cac0ce779c5a.jpg)
大きくて使いやすいので、後ろ側のポケットも同じ形にしました。
肩掛け紐は別のバッグから拝借して撮影しましたが、
自分が使っているものを購入して、付け直す予定です。
肩掛け紐を通す、輪カンは、使わないキーホルダーを
解体したものです。
なんでもとっておくと役に立つものですね。
横長の斜めがけバッグが欲しいから機会があれば作って欲しいと、
以前から頼まれていました。
このたび、いくつか作成しましたが、娘の意見も聞いて
この更紗模様のものを義姉に贈ることにしました。
以前のものは気に入って、何度も使ったので、もうひとつ製作しました。
自分用のものと帯地の赤色がやや異なっています。
こちらのほうが、朱色に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/9c833ee0f25c9ccbf0cd26b14ba83023.jpg)
比べるとわかりますか?
右が以前作ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/3077c6b40a04e4af7986bb5bbcd9db2b.jpg)
裏地はしじら織りの木綿です。
軽くて丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/87e909d005e9a9fb17c1cac0ce779c5a.jpg)
大きくて使いやすいので、後ろ側のポケットも同じ形にしました。
肩掛け紐は別のバッグから拝借して撮影しましたが、
自分が使っているものを購入して、付け直す予定です。
肩掛け紐を通す、輪カンは、使わないキーホルダーを
解体したものです。
なんでもとっておくと役に立つものですね。