古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ミシン用握りバサミの定位置

2012-02-04 | その他
ミシン用の握りバサミを、ミシンのそばに置いておくのですが
いつのまにか、あちこちに持って行ってしまい
いざ、糸を切る段になって・・・鋏がない~と探し回ることしきり。

で、紐で結んでぶら下げておいたのですが
なんとなく見目が良くない。

それで、「何かに使えそうな物入れ」をがさごそして・・・
以前大きめのナスカンを使いたくて買ったネックストラップを発見。



ナスカンがあった場所に鋏の柄を縫い付けて

ミシンの金具部分に取り付けて。




うっかり取り落としても、バンブージャンプ状態で止まる。
握りバサミだけで使いたいときは、取り外しも簡単。


すっかり使いやすくなりました。
鋏ひとつのことで物事がスムーズに進む・・・なんだか嬉しくなります・・・

ちなみにこの鋏は糸を切るだけに使いますので
娘が小学校の時に使っていた握りバサミを使用しています。
先があまり鋭利でなく、触っても大丈夫なのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする