古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

大島紬の小物入れ

2012-07-08 | ファスナーポーチ
以前、大きなポーチを作ったことのある
大島紬を出してきて、

今回は小さなポーチ(小物入れ)を作りました。
12cmファスナーを使い、縦は10cmです。

少しは別柄がほしいかな~と思い
芯の代わりに、黄色っぽい帯地の端切れを使い、
少しだけ帯地を表に出してみました。




大島紬だけですとこんな感じになります。



ファスナーの引手が短いので
江戸打ち紐とウッドビーズで、引手も作ってみました。

我流なので、なんだかもうひとつ・・・
でも、使いやすくなったのだからいいや。



裏布はちりめん地です。
引手の色を裏布に合わせたつもり・・・



実は、この小物入れにも、お揃いネックストラップを
作ろうと思っているのです。

ですから今回は、タブ位置に気をつけました。
仕上がったらアップしますね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする