クリスマスの時期に横浜山手の洋館が世界のクリスマスを再現しております。
最初に行ったのは2年前。
昨年は行きそびれました。
今年は、
元町での
クリスマスプレゼント購入を兼ねて行って来ました。
イタリア山公園からの写真です。
富士山がとってもきれいな日でした。
ほんとに絵になる外交官の家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/269c2650856965326e9de28c91167e16.jpg)
外交官の家はスウェーデンのクリスマスを再現。
今年のテーマは昔のクリスマスということで、かなり地味な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/d7605b507dae2f51b15c048e9e91f190.jpg)
薪をかたどった飾り付け。
「ブッシュドノウェル」としてイギリスのケーキの名前になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/af9b7579c3c12784dcba86b80bd9c945.jpg)
次は同じイタリア山庭園内にあるブラフ18番館。
建物の写真を撮り忘れました。
ノルウェーのクリスマスだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/af89c572f2a557813c98cafa9a3849e4.jpg)
ツリーのポンポンが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/d55094ff062f047e851291c52cf57cc7.jpg)
洋館は、
他にも沢山あるのですが、だんだん人が混むので、早々と元町に下りてきました。
元町の大槻工房。
よくテレビの取材が入るので、ご存じの方も多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/3c9bd33679b0b86bf46f0c25550a4359.jpg)
こちらの工房で、
プレゼントも購入できて、大満足の1日でした。
最初に行ったのは2年前。
昨年は行きそびれました。
今年は、
元町での
クリスマスプレゼント購入を兼ねて行って来ました。
イタリア山公園からの写真です。
富士山がとってもきれいな日でした。
ほんとに絵になる外交官の家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/269c2650856965326e9de28c91167e16.jpg)
外交官の家はスウェーデンのクリスマスを再現。
今年のテーマは昔のクリスマスということで、かなり地味な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/d7605b507dae2f51b15c048e9e91f190.jpg)
薪をかたどった飾り付け。
「ブッシュドノウェル」としてイギリスのケーキの名前になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/af9b7579c3c12784dcba86b80bd9c945.jpg)
次は同じイタリア山庭園内にあるブラフ18番館。
建物の写真を撮り忘れました。
ノルウェーのクリスマスだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/af89c572f2a557813c98cafa9a3849e4.jpg)
ツリーのポンポンが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/d55094ff062f047e851291c52cf57cc7.jpg)
洋館は、
他にも沢山あるのですが、だんだん人が混むので、早々と元町に下りてきました。
元町の大槻工房。
よくテレビの取材が入るので、ご存じの方も多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/3c9bd33679b0b86bf46f0c25550a4359.jpg)
こちらの工房で、
プレゼントも購入できて、大満足の1日でした。