布の整理をしていたら見つけた半幅帯の端切れから
ファスナーポーチを作りました。
袋物づくりを始めたころに買った半幅帯です。
20年くらい前かな~
どこで買ったのか忘れちゃいました。
横に使い、少し長さが足りないので・・・
柿色の帯地を足しました。
反対側は模様なしです。
なにか、飾りを付ければよかったかな~ 何にもないのも好きなのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/5b2074b75e5d331bf49d9c97b8ea0094.jpg)
裏布は、胴裏です。
ややピンクっぽい生成りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/9dd6721d20bc88f30264d757cd0380d5.jpg)
裏地の反対側は織り模様が少し違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/2ef5ae21b56f0115148013bcdce8f147.jpg)
20cmファスナーを使って縦の長さが14cmです。
この大きさで、文庫本も入るのですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/826d5bffb28ced8f4499b2fb03107d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/c4586a2aaec4ed79710e0579e2d28f68.jpg)
たまには自分用のも確保しておかなくっちゃ・・・
ファスナーポーチを作りました。
袋物づくりを始めたころに買った半幅帯です。
20年くらい前かな~
どこで買ったのか忘れちゃいました。
横に使い、少し長さが足りないので・・・
柿色の帯地を足しました。
反対側は模様なしです。
なにか、飾りを付ければよかったかな~ 何にもないのも好きなのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/5b2074b75e5d331bf49d9c97b8ea0094.jpg)
裏布は、胴裏です。
ややピンクっぽい生成りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/9dd6721d20bc88f30264d757cd0380d5.jpg)
裏地の反対側は織り模様が少し違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/2ef5ae21b56f0115148013bcdce8f147.jpg)
20cmファスナーを使って縦の長さが14cmです。
この大きさで、文庫本も入るのですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/826d5bffb28ced8f4499b2fb03107d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/c4586a2aaec4ed79710e0579e2d28f68.jpg)
たまには自分用のも確保しておかなくっちゃ・・・