古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

スクエアポーチ

2015-08-05 | キャラメルポーチ・スクエアポーチ
なかなかうまくいかないスクエアポーチですが・・・
ネットで作り方を検索して、挑戦してみました。


まずは、手持ちの木綿地端切れから。
23cm長さのファスナーを使いました。

反対側です。




裏地はファスナーに合わせてピンクの木綿地です。





もう少し上手にできるようになるまで、
いくつか作ってみようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスキッドソン似の生地からカード入れ

2015-08-04 | ICカード入れ
キャスキッドソン似の生地から
カード入れ兼小物入れを作りました。

昨日アップのファスナーポーチと同じく、
一部にドット地を足しました。


反対側です。
ドット地で、タブを作り、Dカンを付けてあります。




内布もファスナーポーチと同じです。




ICカード入れにも、小物入れにも使えます。




花柄って楽しいですね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスキッドソン似の生地からファスナーポーチ

2015-08-03 | ファスナーポーチ
キャスキッドソンのような模様の木綿地です。
一部に赤のドッド地を足しました。


20cmファスナーを使ったファスナーポーチ。
縦の長さは14cmです。


反対側です。
花柄が可愛いです。ガーベラかな?




内布は、少し色目を変えてみました。




バッグの中で大活躍のファスナーポーチ。
夏らしく、テンションが上がるような作品になりましたので、
自分用にしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする